<広告>

子供のおねしょに悩むお母さんへ【私と夜尿症①】 by Mgめぐ

<広告>


   

こんにちはMgめぐです。

この度すくパラさんで2作目の連載をさせてもらうことになりました。

テーマは子供のおねしょ「夜尿症」についてです。

夜尿症(やにょうしょう)とは、5、6歳を過ぎても継続的に夜尿(睡眠中に無意識に排尿してしまう行為)が認められる状況を指す。

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
最終更新 2019年2月11日 (月) 05:14 UTC
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E5%B0%BF%E7%97%87

 

ということで…

うちはまだ上の子4歳、下の子3歳で失敗があってもこんなもんでしょ。と思っておりますが…もし、今お子さんのおねしょで悩んでいるお母さんたちがいたら

声を大にして大丈夫!!

焦らなくてもいいよ!

と言いたいです。と、いうわけで

今回は私の黒歴史もとい…闘いの歴史をご紹介しつつ夜尿症について書いていきたいと思います。

 

【おもらしをしても怒らずあせらず…】

 

 

 

怒らず、あせらず…と書きましたが、トイレ行きなさいと言ったのに結局おもらしとか、忙しくしてる時にかぎっておもらしされると「なんでーーー今ーーー!?!?」って言っちゃうこともあります💦

ですが、子供にとってはちゃんと理由があるんですよね。

⚫︎遊びたい気持ちの方が強かった

⚫︎お母さんが忙しくしてるから言えなかった

とか。

「おしっこをもらしちゃうことを叱ってはいけない」ということをよく聞きますが、私なりの解釈としては

叱る⇨自分が悪いと思い込み些細な理由にフタをする⇨些細な理由が解決できない⇨また失敗

の悪循環になるからじゃないかなと。

それに、小さいながらもそんな時は羞恥心だったり自己嫌悪だったり言われなくても強く感じています。

だから、子供がおしっこで失敗したときは怒らずあせらず。その子なりの理由を解決できればいいのかなと思ってます。

 

【と、いいましたものの…】

私はおねしょで失敗しても母から絶対に怒られなかったのですが、私の夜尿症は小学校時代も続きました。失敗する日の方が多かったので週の半分以上だったと思います。 これには私も母も相当悩んだのですが

今思えば、根本となる些細な理由が解決できなかったから だと思います。

夜寝る前に「明日はおねしょしませんように!」と祈りながら寝て…朝起きたら「またやってしまった…」ということが連日続いた日なんかは悔しくて泣いていました。

そしてその事は誰にも言えないコンプレックスでした。

 

そんな中…

 

 【小学校の先生の話】

どんな話の流れで先生が話したかは覚えてないのですが、小学校の時の先生が自分は中学校1年生までおねしょをしていたという話をみんなの前でしたことがありました。

それを聞いた私は「中学生までは大丈夫なんだ!」とホッとしました。そして安心感をもつと同時に周りの「えーーっ!!」という驚きの声にヒヤヒヤした記憶があります。

 

しかし!!!

 

 

そうです。自分の中でのタイムリミットは過ぎてしまったのです。

結果的に私は中学校2年生頃まで夜に失敗し続けました…しかしある日をキッカケにピタリとなくなりました。

その話の続きはまたこれから。

 

これから全4回の連載、夜尿症のことを母目線から私目線から。なおったキッカケ。そして今思うことなど書いていこうと思います。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

長女が生後2ヶ月の時、ソレは起こった!【腰痛めて動けなくなったよ編①】

半信半疑で受けた胡散臭い先生の施術とママ友の衝撃発言【腰痛めて動けなくなったよ編②】

上の子がハイハイ前に第2子妊娠!つわりがひどくて動けない!〜つわり生活編〜【下の子妊娠発覚したのは長女6ヶ月①】

娘におっぱいをあげられない…?!授乳への嫌悪感 〜断乳編〜【下の子妊娠発覚したのは長女6ヶ月②】


Mgめぐさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてMgめぐさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お漏らし, 中学生, 子育て, 小学生

<広告>



 - お漏らし, 中学生, 子育て, 小学生


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

マイペース夫と3人の子育て 大人気インスタグラマー・山葵とうふうさんが知りたい!

関連記事:

産後全く眠れない!スマホを見続け娘が起きる度…【おっぱい星人と授乳トラブル物語! ①】 by 蜂田ハチ子

関連記事:

小2ならではの”習い事をやめたい理由”【子供の習い事④】 by あぽり

関連記事:

思わず吹きだした!娘が考える『ブッ』のつく言葉 by ロイ子

関連記事:

『ダメな親』確定?!カウンセリング中に思わずやってしまった行動【はじめてのスクールカウンセリング③】 by irakoir