偶然?それとも…?娘が1人で登校できるようになった時期とタイミングが重なったもの【小1、登校の壁④】 by irakoir | すくパラNEWS
<広告>

偶然?それとも…?娘が1人で登校できるようになった時期とタイミングが重なったもの【小1、登校の壁④】 by irakoir

<広告>

   

irakoirです。
読んでいただきありがとうございます!
前回のつづきです。

【正社員からパートへ】

当時、私はフルタイムで働く正社員でした。
定時で退社し18:30頃に帰宅していました。
夫は帰宅が遅いので近くに住む義理の両親に沢山助けてもらっていたのですが、
私にとっては毎日がギリギリで、色々と限界を感じていました。
2学期が始まった9月に職場に相談をし、退職。
週5のパートとして再雇用してもらいました。
長女の下校と次女の降園の時間には帰宅できるようになりました。
その頃から長女は少しずつひとりで登校できるようになっていきました。
たまたま私の退職とタイミングが重なったのかな?とも思いましたが、
私がパート勤務になって精神的に余裕ができ、
キャパオーバーでイライラしなくなったことで、
長女の心も軽くなったのかなと感じています。
「一緒に行こうか?」と声をかけると、
「いいよ(怒)」とうっとうしそうに返すまでになりました。
今もどこかで登校するのを不安に感じている1年生がいるかもしれません。
私は周りと比べて焦ってしまいましたが、
必ずその子のペースで進んでいくので
焦らず待つことって結構大事だなと感じます。
これからも時間はかかるかも知れないけど、
子供が成長していく姿をゆっくりと見守っていきたいなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
<広告>

◆今までのお話はこちらから

★第1話 入学後、娘に付き添っての登校は毎日続き…

★第2話 毎日付き添い登校を続ける私たち親子に担任の先生が…

★第3話 夏休みになっても付き添い登校を続ける娘にイライラが募り、ついに…?!


⇒作者:irakoirさん
irakoirさんのインスタグラムはコチラから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 入園・入学, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 入園・入学, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

姉から離れたい一心で入った一時保護所。その生活は思いがけないものだった…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑧】 by ゆーとぴあ

関連記事:

大好きな友達だからこそ言えない本当のこと。唯一寄り添ってくれた友達についた嘘【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑧】 by すじえ

関連記事:

障害のある姉と鬱病の母と離れて暮らしたい。中2の私が一時保護を希望して児童相談所に行くと…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑦】 by ゆーとぴあ

関連記事:

家計に負担をかけないためバイトばかりの大学生活。その結果…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#7】 by フワリー

関連記事:

雪の中びしょ濡れで震える『あの子』の姿… 家にはお父さんが⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第62話】 by こっとん