<広告>

圧倒的に料理が楽になった”○○○を使った調理方法”【料理スキルゼロからの離乳食作り⑥】 by ひよこエッグ

<広告>


   

 

 

離乳食を始めてから使い始めた包丁。

包丁での調理って、子どもが近くにいるとドキドキしてしまうし、

まな板も場所を結構とるし、洗い物も面倒…ということで、私はあまり好きではありませんでした。。

 

そんなとき、果物を切るように料理バサミを買ってみました。

包丁と変わらない切れ味で、サクサク食材を切ることができました。

その使い勝手の良さに感動し、(これ、果物以外でもいけるんじゃ‥)と思い、

今まで包丁で切っていたあらゆる食材をハサミで切るようになりました。

結果、包丁で切るよりも少し不格好な形になってしまいますが、ハサミでも全く問題なし!でした。

さすがに大根や人参など、幅があるものは包丁じゃないと難しいですが、そういうもの以外はすべて料理ハサミでチョキチョキやっています。

まな板も必要なくなったので、洗い物も楽になりました♪

料理初心者の味方、料理バサミ!本当に楽ちんになるので、ぜひ使ってみてください(*^^*)

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~料理スキルゼロからの離乳食作り~

★第1話 料理経験ゼロ!包丁すら持っていなかった私が母になり…

★第2話 料理未経験ママ!子供の離乳食のため初めてスーパーの野菜コーナーへ行き…?!

★第3話 調理にも慣れてきた頃、思わぬトラウマを負うことに!!

★第4話 ジャンクフードばかり食べていた私が理解できなかったもの

★第5話 生まれて一度も魚を買ったことがない!『お魚離乳食』はどう作る?!
~初めてのママ友~

★第1話 ママ友とのLINEについていけない…!頑張って誤魔化していたこと

★第2話 嫌われたらどうしよう…ママ友に言えなかった言葉。ファミリーセールでの出来事

★第3話 ママ友との交際費を使いすぎと夫からダメ出しが…!

★第4話 ママ友のお誘いを断った結果、ボッチ育児が始まった!


ひよこエッグさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてひよこエッグさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:ひよこエッグ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 子供の食事, 子育て, 料理, 離乳食 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子供の食事, 子育て, 料理, 離乳食 ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

傷付けた娘との再会…そして、気付いた夫への不満。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで④】 by たんこ

関連記事:

診察室までの戦い!いざ卵アレルギー負荷試験へ。【言葉達者なイヤイヤ期⑮】 by マメ美

関連記事:

コッソリ買ってと言ったのに!夫の思わぬ行動で子供にバレちゃった?!【クリスマスの大失敗!①~サンタの正体~】 by あざみ

関連記事:

兄弟が飲んでいる薬を飲みたがるので・・・そんな時の「秘密兵器」 by しまこ

関連記事:

「○○ちょうだい」で、あえて違うものを渡してくる理由は・・・?? by モコ