役員ママさんの「昔 とった杵づか」【PTA役員になっちゃった私⑫】 by 林山キネマ | すくパラNEWS

役員ママさんの「昔 とった杵づか」【PTA役員になっちゃった私⑫】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!幼稚園で役員になっちゃった時のことを書いてます。

当時は大変だったけど、大変な中にも楽しい思い出もありました。

◆前回のお話はこちら

役員になって知った運動会で大事なこと【PTA役員になっちゃった私⑪】

 

【園の行事の手伝いでの「司会」…】

私の経験ではあまりやりたがる人がいなくて、役割になった人が分担して何とか乗り切ることが多いです。

前回、運動会は時間内にスムーズに終わったことを書きました。早く終われた理由の一つに…

マヌカンさんがマイクを離さずに、ずっと一人で早口で司会をしていたのです。

多くの人が苦手と思う「司会」の仕事なので、少しくらい間違えたり言い直しが多くてもすすんでやってくれてのはありがたいと思いました。

 

【ですが終わってみると…】

一緒に分担してやるはずだったもう一人の役員さんが「私も司会をしたくて何度も頼んだのだけど、マイクを交代してくれなかった」と残念そうにしていたんです。

お子さんが「ママが司会する」と楽しみにしていたとのことで…。

もともと司会は二人で交互にやるのものだったので、実現はそれほど難しいことではありません。

それに気付かなかった私は、行事の途中に口添えして交代させてあげられなかったのを少し申し訳なく思いました。

たくさんの人が集まると、なかなか全員の思うようには行かないものですね。

でもその時は彼女がなぜ、そんなに司会をしたがり残念がっていたのか?本当の理由をまだ知りませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イベント, ママ, 幼稚園, 運動会 , ,

<広告>



 - イベント, ママ, 幼稚園, 運動会 , ,


  関連記事

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「おねえちゃんでしょ!」好きなものまで譲って、まだ足りない?母が責めるのは、いつも私【きょうだい、だけどいや #4】:妹にとられていく by のまり

関連記事:

義両親は娘を家事も介護も娘に押し付けるつもり!娘の結婚を反対している毒母が娘の義両親に物申す!【毒親の代償54話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

軽率な判断がまさかのトラブルに!子連れおでかけ中に多目的トイレに入ったら…【外出先のトイレ難民記①】 by もっつん

関連記事:

出産祝いマウント!SNSにアップした写真がトラブルの原因に?!【私の方が上だよね?⑤】 by まぎ.

関連記事:

子ども同士仲良くないのに遊びに入りたがる、とんでもママの被害妄想!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑧】 by しろみ

関連記事:

元夫のその後…配偶者に子供を連れ去られたらどうするべき?【配偶者に子供を連れ去られた話㉖最終話】 by ポケット