<広告>

今まで見たことない長さのピンセット!!【「もう、ばかぁ~!!」鼻にアレがつまっちゃった!!③】by ルドド

<広告>


   

こんにちは!

ルドドです。

子どもたちの夏休みが終わり、慌ただしい日常が戻ってきた方、

新学期が始まったほうが楽な方、どちらが多いのかな?

私は、夏休みのほうが楽だったほうなので、

これから頑張らなきゃいけない時です(;'∀')

 

それでは前回の続きです。

 

【いざ病院へ】

不安な気持ちの中、行ったことのない病院へ。

夜間に車を走らせました。

だけど、

私、方向音痴なんです。

道に迷い、駐車場を電話で教えてもらって、やっとの思いで着きました。

 

夜間外来とはいえ、すでに待っている人あり、

救急車も来たりでバタバタしていました。

受付で電話で話したことをもう一度伝えると、

奥から先生らしき人が受付の人に話を聞きに来ました。

「それでわざわざ…?取れないんじゃない…?うちに来たって…」

という声がチラホラ聞こえます。

わたしは「ちゃんととれるかなぁ」と心配でしたが、

子どもたちは思わぬ夜のドライブを楽しんでいるようにすら見えました。

先ほど受付に来ていた先生。

やはり乗り気ではないようです。

申し訳ない気持ちもありましたが、娘が大事!!

見てもらわなければなりません。

<広告>

【診察開始】

鼻の中を見てもらうとなると

当然こうなります。↓

病院を怖がったことがない強者のぬぬちゃんでしたが、

この時ばかりは大声で泣きながら頭を振って嫌がります。

看護師さんと私で顔や手を押さえてがっちりホールドしました。

 

すると先生はこんなものを出してきました。

これまで見たことのない長さのピンセット。

大人の手の長さよりもはるかに長いピンセット。

耳鼻科受診でもこんなの見たことありません。

『せ、先生!!いくらなんでも、そんな長いのは無理です!入りません!!』

と私もぽんこも、もちろんぬぬも思いました。

それでも、先生はためらうことなくメガロングピンセットをぬぬの鼻の中へ・・・

『え、え、え、ぬぬの小さな鼻にそんな長いピンセットが入っていくの!?』

と思いました。

そして、結果は…

 

【え!?取れない!?】

「おしゃべりな娘が鼻に入ってるって言ったんで、入ってると思うんです…。」

先生「取れないし、中にも見えないから、入ってないか奥の方まで入り込んでしまってるかのどっちかですね。」

私「ということは…?どうしたらいいですか?」

先生「今日のところは一晩様子を見て、また明日耳鼻科を受診してください。」

私「えぇぇ…」

(窒息するかもしれないという不安を抱えたまま一晩過ごさなくちゃいけないのか…)

6年前のにいにの時よりも、事は深刻です。

 

【病院をあとに】

ただ、時間と労力を使っただけで、何の成果も得られないまま帰らなくてはなりません。

明日の耳鼻科の予約をしてくれるというので、お願いして帰ることになりました。

そしてすぐにパパに電話。

パパもすぐに取れると思っていたので「え?なんで?どうすんの?」と驚いてる様子。

明日はパパも休めないので、私が休みを取らないといけません。

明日は休めるかな?電話しなきゃ…。と考えていると、ぽんこが私に言いました。「あんだって??」

いやいや、だって病院に行く前に何回も確認したもん。

「ぬぬ、本当にお鼻に絆創膏入ってるの?」って。

そしたら、「うん」って言ってたもん。

 

でも、もし入れてないとしたら、

つじつまが合う!!

そして、もう一度問いただしてみました。

そして、ぬぬの答えは…。

次回に続きます。

<広告>

◆今までのお話

「もう、ばかぁ~!!」鼻にアレが詰まっちゃった!!シリーズ

ルドドさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:ルドドさん

インスタグラム le_dodo08

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてルドドさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, しくじり育児, トラブル, 子育て ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トラブル, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

「子供の不思議。なぜ、靴を左右逆に履くの?」 by ゆずぽん

関連記事:

鼻が効く息子のパパへのクレーム「にんげんくさい!」!?

関連記事:

オタ女子を夢中にさせる「キンプリ」とは??その実態にせまる!

関連記事:

動物たちに囲まれての育児ライフ!?「トリあたま子育て日記」

関連記事:

少しの油断と不注意で、あっという間に牛乳カオス?!「しくじり育児」by あざみ