<広告>

事態急変!私から出てきた大量の「なにか」!!【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話④】 by 宝田くま子

<広告>


12

   

こんにちは!

高齢出産ママの宝田くま子です。

 

現在1歳3ヶ月の男の子「たかぷー」の育児漫画を、InstagramAmebaブログに描いています。

 

前回、陣痛らしきものを感じ、旦那様と二人で病院に行った私ですが、子宮口がまだ完全に開いておらず、陣痛もまだ弱かったため、陣痛室でしばらく様子をみることになりました。

そして旦那様に仮眠をとろうと声をかけ、自分も痛みの合間に横になった瞬間!まさかの旦那様の爆音イビキに思わず体を起こしてしまい、頭をかかえるのでした。

 

 

 

【疲れているのは分かるけど】

さて、この者をどういたそうか・・・。

 

 

 

 

だがしかし・・・・・・。

痛みはだんだん強くなるし、イビキはうるさいし、とうてい穏やかな気持ちになれる訳もなく

 

 

 

 

立ち合い出産を希望していた旦那様。

これから長丁場になるであろう出産に向けて、できれば寝かせてあげたい。

連日遅くまで仕事をしていた上に、陣痛促進のためのウォーキングや運動に付き合ってもらったし。

私より睡眠時間は少ないはず。

 

と思うのだけれど、やっぱり痛みが強くなると、そんな余裕はなくなりました(汗)

 

 

 

そんなこんなで、寝る→イビキ→怒る→起きる→寝る→イビキ→怒る→起きる・・・・・・をしばらく続け、気づけば朝を迎えます。

 

 

【看護師さんから意外な言葉が…】

 

 

 

「え、うっそん!?!?」

痛いんですけど、痛いんですけど?

どーゆーことー!?

 

 

確かに痛みは感じるので、看護師さんに症状を話してみたのですが、「モニターでは波が小さくなっている」とのこと。

そっかぁ、じゃあこの痛みは何なんだろうか・・・?

 

 

「あれ?そう言われれば痛くない!?」

 

 

なんともお粗末な話なのですが、旦那様のイビキにイライラするあまり、お腹の痛みがなくなっていることに気づかなかったようなのです、私。

結局、陣痛らしきもの?はフライングだったのか、勘違いだったのか・・・きれいに消えてしまいました。

しかし念のため、この日は入院して様子をみることに。

 

 

旦那様を一旦自宅に帰し、また陣痛が来たら連絡することにしました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして宝田くま子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 妊娠, 旦那, 陣痛 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 妊娠, 旦那, 陣痛 ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

「息子さんがお金を盗みました」学童から緊急連絡!ママのとった行動はまさかの…【なんでお金を盗んだらいけないの?㉒】by ふくふく

関連記事:

孫フィーバー義母を一喝!やっと帰ると思ったら…義母が口にした驚きのひと言!【義母との戦い⑦】 by yuiko

関連記事:

まさか子供会を辞める事になるなんて。ある意味丁度良かったけれど、ただ一つ悔やまれるのは…【非常識な人 第24話】by こっとん

関連記事:

悩みに悩んで!成功率の高くないペットの手術に踏み切った結果…【思い残したペットロス、私の心の深い傷②】by 林山キネマ

関連記事:

「頼ってね」「甘えれば?」職場復帰のため保活に励む由丹は、義母と友人の言葉に心緩むのか?【ママ、辞めます。⑮】by 星田つまみ