<広告>

大丈夫?子供を怒ってばかりの「ほめ下手」ママが知っておきたい事① by フクミー

<広告>


12

   

 

では毎日子どもに言ってしまうダメ出しはどうしたらいいんだろう…

 

これは…私自身も子ども時代、親から沢山味わった想い…

気づかなかったけど、まんま子どもにやっていたのね…でもね、親になったらなったでダラダラする子どもにイライラもしちゃうんです。

 

まさかの夫がの著者、西村貴好氏を知っていました‥

そして「ほめ達」のTシャツまで持っていた‥!

しかし何故Tシャツを持っていたのか…

それは…以前夫の会社で著者に取材を申し込んだところ、どうしてもスケジュール的に受けられなかったとのことで…申し訳ない、せめてもの気持ちとして…っと、Tシャツを送ってきてくれたとの事です。いい人だったなぁ~と嬉しそうに夫は話してくれました。

 

話を本に戻しますね。すみません。

本の最初にも書いてありますが、「この本は、ほめ方を学ぶ本ではありません」「自分の可能性を開く方法を学び、身につける本です。」と。

自分の可能性を開く事により、人とのコミュニケーション能力があがり、一度きりの人生をより豊かにしてくれる方法を教えてくれる本です。

本には人生をきっと変えてくれるであろう素敵な話が沢山乗っています。身につけることにより、今までとは違った角度で見れる子育てになることに間違いないと思います。子どもと過ごす日々もきっと楽しいものになるでしょう。

本当に…知らないと勿体ない…!

是非、読んでみてください。そして、上記の漫画にあるダメ出しをしてしまうエピソードは次の記事へと続きます…。

 

★ほめ下手だから上手くいく 「ほめられない」を魅力に変える方法

 

 
12
 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しつけ, 中学生, 子育て, 小学生, 幼児, 教育, 習い事, 高校生

<広告>



 - しつけ, 中学生, 子育て, 小学生, 幼児, 教育, 習い事, 高校生


  関連記事

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

ほぼ斜視はないレベル!?手術の話も出ていた次女の斜視だけど…【この子の目って斜視ですか?㊹】 by ぴなぱ

関連記事:

思いがけない結末!2歳娘を連れ出し怪我をさせたママ友に連絡すると…【2歳娘が川で大怪我をした話④~最終話~】 by あずまままみ

関連記事:

子供同士の世界にも悪影響!?母親の気まぐれが招いたトラブル【何をやってもダメな子 第20話】by こっとん

関連記事:

子供同士でエスカレートしていく“遊び”という名の“脅し”。ついに学校外でも…【なんでお金を盗んだらいけないの?⑫】by ふくふく

関連記事:

穏やかな生活に忍び寄る不穏な影。〝良い子〝な娘がトラブルに巻き込まれて…【うちの子は絶対に】by 佐伯梅