知らぬが仏?抜擢されたバザー委員は毎年不人気、一番大変な委員だった?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!②】 by はなうさ

<広告>


12

   

こんにちは!はなうさです。

長男くんが無事に0歳で保育園に入園し、復職出来たのはいいものの、そこには【父母会】というものが存在しました。

前回、入園案内でその事に気づいた私ですが

 

 

【そもそも父母会】とは?

行事多いな!!

ーとは思っていましたが、全世帯何かしらの行事の実行委員をするという決まり。

「いや、むりーー!!」

ーと、思いつつも多分役員2名だと在園中誰かしらやらなくていい人が出てくる。

そうなると、共働きという条件はみんな同じなのでどのご家庭もむり!!

ーと、なって誰もやらなくなる。

平等化するために役員以外の行事分担ができたのであろう

ーと、空気を読んでみたものの

それでもやっぱり行事多いな!!

と思わずにはいられない私なのでした。

 

しかし!!役員2名をまず選出したところ、なんと2人のお母さんが立候補してくれました!!

思わず教室に歓声が湧きました。

私はというと、事前に配られたアンケートの第一候補にしていたバザーに見事抜擢されたのでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 保育園, 働くママ, 子育て , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 保育園, 働くママ, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

保育園で怪我をして救急車で運ばれた長男。慌てて病院に駆けつけると…【三男出産後に長男次男のケアが不十分となり、怪我をしてしまった話②】 by 寺中

関連記事:

他人の子ども何日預かれる?夏休み前にママ友からお願いされたことは…【子どもや子どもの周りのトラブル⑦】 by フクミー

関連記事:

妹に殴られたのに実家に戻った母。その後とっていた驚きの行動とは?!【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑬】 by みいの

関連記事:

『真夜中のトラブル』睡眠時無呼吸症候群の夫が突然起き出したと思ったら…【寝不足な私、疲れが取れない夫④】 by おかゆ

関連記事:

想像すらしなかった4歳娘の容体。小児科で告げられたことは…【4歳娘の命が危ないと言われた話③】 by あやか