<広告>

歯列矯正をスタートした途端に出来てしまったもの【小学3年生、歯の矯正始めます⑦】 by irakoir

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは、irakoirです!

小学3年生の長女の

歯の矯正のお話も、いよいよ最後となりました。

◆前回のお話

怖くて型取りの器具を口に入れられなかった娘が半年後…【小学3年生、歯の矯正始めます⑥】

 

色々ありましたが、無事に

小学3年生の9月より

歯の矯正をスタートさせることができました。

いやあ、よかったよかった!

何度も言ってますが、

この矯正は親である私自身の

歯並びコンプレックスが

大元にあるので、

長女本人の意思を無視して

器具をつけさせているのです。

頑張ってくれている長女に感謝です。

絶対に大人になった時、

「歯の矯正やって良かった」と

思うから、今は我慢してくれ!!

 

【家庭でする2つのこと】

矯正を開始したら、

家庭ですることは2つ。

①週に一度、装置のネジを回す

これは正しい言い方では無いかも知れませんが、

私は「ネジまわし」と呼んでいます。

装置の中央部分に穴が空いており、

そこに細い針金を差し込んで

90度ほどグイッと針金を回転させます。

そうすると、装置が

少しだけ広がるのです。

こうして少しずつ装置の幅を広げ、

顎の骨を動かしていくのです。

 

そしてもう1つは、

②装置の洗浄

装置は基本的に着用後は水洗いするように

指導を受けました。

洗うのは水で良いと言われましたが、

もし汚れが気になる時があれば使ってくださいと

洗浄剤を数個勧められました。

どんなものか試しに数個購入してみました。

使い方は、CMで見かける

入れ歯洗浄剤と一緒です。

ぬるま湯にラムネのような洗浄剤1粒と

装置を入れて15分放置します。

シュワシュワと泡が出て、綺麗に洗ってくれます。

水で洗浄していても、数日するとちょっと匂いが気になるので

ウチでは週に2回ほど使うことにしました。

ネット通販だと歯医者さんで買うよりも少し安いので、

そちらで買うようにしています。

ネジ回しも、本人がちょっと辛そうにしていたら

励ましたり笑、

少しだけ元に戻したりして、

あまり負担のないようにしています。

嫌がってやめてしまわないように…

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「irakoirさんの記事をもっと読む」

 - 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事