<広告>

あるだけ全部使ってしまう、発達障害の兄の「お金の管理」について【詐欺にあった兄の話~大人の発達障害だった兄~⑥】 by マル

<広告>


12

   

 

【母のした工夫】

 

家計簿を見せて、見える化で兄を説得させました。

 

 

兄はお小遣い制。

でも、あると全部使ってしまうので

1週間毎に渡します。

(これくらいなら管理できる)

 

 

もう、診断され8年が経つ。

最初のネズミ講被害から約20年。

 

兄も特性を少しずつ理解していき、

詐欺にあうことはなくなった。

貯金もある程度貯まってきた、つい先日…

 

(貯金額は兄も把握しています。)

突然、お金がいると言われ冷や汗の母。

 

さて、その使い道はなんだったのでしょうか…。

 

次回!!

<広告>

◆今までのお話

詐欺にあった兄の話~大人の発達障害だった兄~シリーズ
兄の習い事~大人の発達障害だった兄~シリーズ

もっとマルさんの記事を読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム marumaru6302

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてマルさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 男の子, 発達障害 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 男の子, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

入院3日目、新たな困難を迎える!【やっと熱が下がったと思ったら…今度は!?「中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話⑥】 by リコロコ

関連記事:

育児経験者のアドバイスを聞き流した結果、トラブルは舞い降りた…!【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました②】 by harumama

関連記事:

お稽古によって違うママさん達との楽しい会話【子供の勉強・習い事⑳】 by フクミー

関連記事:

幼稚園が大嫌いだった私が母になり…幼稚園探しの一番のポイントは?!【どっちにする?めちゃくちゃ悩んだ幼稚園選び②】 by ちんまい

関連記事:

母乳を搾ったら出なくなる?!胸が張ってもそのままにしていたら・・【もったいない精神で母乳をケチって痛い目みた話②】 by 豆さん