~藁にもすがる思いで試した方法~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録⑤】 by あざみ

<広告>
こんにちは!
5歳、4歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです
前回の続きです↓
夜中や早朝に咳が出て止まらず
吐いてしまう日々が10日以上続いていた頃
強制的に起こされてしまう生活に
フラフラになっていた私は
何かいい方法はないかと考えていた。
そんな時、咳にいいと言われる「ある方法」を思い出した。
それが
玉ねぎ!
咳が止まらないときは
枕元に切った玉ねぎを置いておくと
不思議なことに咳が止まるらしい。
そんな話を昔聞いたことを思い出した。
……やるしかない!
夜中また咳をしだしたこごろうと
思い立ってキッチンへと走るオカン。
冷蔵庫から取り出した玉ねぎを急いで切っていると
間に合わず吐かれた
うん……
玉ねぎは事前に用意しておかないとね。
その後いつものようにシーツを洗い
改めて枕元に玉ねぎを置いて寝てみた。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>