1歳6ヶ月、大人しかった娘の行動に変化が!突然やってきた『暴走期』【娘の発達障害③~合わない目線~】 by SAKURA | すくパラNEWS
<広告>

1歳6ヶ月、大人しかった娘の行動に変化が!突然やってきた『暴走期』【娘の発達障害③~合わない目線~】 by SAKURA

ページ: 1 2

<広告>

   

広汎性発達障害がある、現在小学3年生の娘。

診断名がつくまでの歩みを書いています。

◆前回のお話

1歳4ヶ月、もう一つの違和感【娘の発達障害②~変わった遊び方~】

 

【これがイヤイヤ期?娘の行動の驚くべき変化】

娘が1歳6ヶ月になったころ…その行動にある変化がありました。

あまり発語がないのは変わらなかったのですが、

外出時、突然走り出したりするようになったのです。

これまで娘は、外出先でも大人しく、ほとんど手がかからなかったので、

私はこの変化に驚きました。

 

しかし、同時に、今まで何事も無関心だった娘のこの変化を、

イヤイヤ期のような…「成長によるもの」じゃないかと思っていました。

きっと、こういう行動が成長しているということなのだろう…

誰もが通る道…そう捉え、娘の変化に対応していました。

しかし、その激しくなった行動も、どこか他の子と違ったのです。

 

【走る娘を止めるには…】

娘は、声をかけても反応がなく、

制止する言葉を言っても、名前を呼んでも、止まることがありませんでした。

スーパーに入れば、すぐに走り出し、油断すると一瞬で見失ってしまいます。

レジでお金を払っている最中などは、

娘が逃げないように、足で挟んで抑えていました。

スーパーを出た瞬間、駐車場に飛び出し、

それを慌てて追いかけて、転んでケガをしたり、

買ったばかりの卵を落として割ったりすることもありました。


※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「SAKURAさんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 発達障害 ,

<広告>



 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

逆ギレして帰った小3息子の友達なのに…数日、目の当たりにした驚きの光景!【図々しい息子の友達を出禁にした話⑨】 by しろみ

関連記事:

息子大好きな旦那の心がえぐられた!1歳次男の暴言喃語「子育てバッチコイ!③」by 松本ぷりっつ

関連記事:

父の“子育て最大の過ち”!酷いことはしなかったけど…代わりに『していた』非情な行い【兄妹格差 第55話】by こっとん

関連記事:

飲み会と言いながら…実は女性と2人で会う夫。夫を送り出した妻が気付いたことは…「育休中に夫が不倫してました137」by ももえ

関連記事:

「オーラが悪い」と保育園で息子が仲間外れに!スピリチュアルママに怒りの電話をかけると…放たれた衝撃発言【ママ友はスピリチュアル!?③】 by ホッター