【男ばっかりの我が家に2歳の女の子がやってきた①】~令和元年が終わる日に~ by あざみ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

【男ばっかりの我が家に2歳の女の子がやってきた①】~令和元年が終わる日に~ by あざみ

<広告>


12

   

約束した

困ったときは私たち家族が助ける。

 

旦那さんが出産に立ち会っている間

娘のこっちゃんを預かる約束をした。

 

すでに3人の息子達がいるわが家。

1人増えたところで大したことない!

 

それに困ったときはお互い様だから

安心して出産に臨んでほしい。

そんな思いを夫婦で伝えた。

 

 

 

【そしてついにその日がきた】

 

あと数時間で令和元年が終わる年末。

 

毎年私の実家であつまって年越しをするので、

姉夫婦とうちの家族が実家に大集合した。

 

年越しのための御馳走の準備が行われる中

 

 

オトンの携帯が鳴った

電話の相手はYさんだった。

 

ちょうど今、奥様に6分間隔で陣痛がきていて

今から病院へ向かうと言う。

 

ついに産まれる!

 

幸い実家から病院まですぐ近くだったので

私とオトンは車を走らせて

こっちゃんを迎えに行くこととなったのだった。

 

つづく

<広告>


~今までのお話~
咳が止まらない!風邪との戦いの記録
長男が幼稚園で友達にいじわるされた話シリーズ
子連れおでかけは母の修行!?シリーズ
次男こごろうの水いぼ治療記シリーズ

⇒あざみさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ だいごろうの1日 男ばっかり3兄弟のカオス育児絵日記


12
 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 女の子, 子育て, 旦那, 男の子 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 女の子, 子育て, 旦那, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「頼むから洗濯しないで」洗濯を拒否する夫。不思議な夫婦喧嘩の結末は… by サレ妻エコ

関連記事:

娘の入院付き添い生活の過酷さに壊れていく私。夫につらさを打ち明けると返ってきた言葉は…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑨】 by あやか

関連記事:

勝手に我が家の冷蔵庫を開けて牛乳を飲む『あの子』 何より困るのは…【うちの子は絶対に盗んでません!第9話】 by こっとん

関連記事:

濡れた階段で転び出血している4歳息子!そんなときどうすれば?【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話②】 by ポケット

関連記事:

保護者会で先生を責め続けるママに困惑する保護者達。そこに意見した人物は…【先生の"えこひいき"ってあるの?⑤】 by つきママ