<広告>

ずりばいでやってくる弟に兄は・・ by あま田こにー

<広告>


   

2015年生まれ長男、2018年生まれ次男の
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけは
0歳8ヶ月くらいで「ずりばい」の「後退」するほうを先に習得、
その後1週間くらいすると今度は「前進」を始めました!

最初の頃はゆっくりゆっくり、
ぬすぬす~っと前に進んでいました。

これに予想以上にビビってしまったのが長男あーすけ。
これまでひとところにとどまっていた、
あるいは動いても後ろに進むだけで近づいては来なかった弟が、
ゆっくりとはいえ確実に自分に向かって来るのです…

あーすけの中にはおそらく
「アカチャンに積み木で作った作品を壊される」
「アカチャンが僕の大事なミニカーを舐める」
などのビジョンがあったのでしょう、

少しでもたーすけが動き出すと
まだ何の事件も起こっていないのに
母こにーに半べそで助けを求めてくるようになってしまいました…!

一見陽気だけど実は繊細な長男あーすけと、
おっとりだけどどうやら肝が据わっていそうな次男たーすけ、
二人の今後の関係がちょっと見えてきました…☆

これはきっと、
将来ケンカしたらたーすけが勝つな…!

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児, 男の子

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 幼児, 男の子


  関連記事

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

4歳以上の年の差育児「何が正解?我が家の2人目問題」第2話④ by ぶりこ

関連記事:

夫と私、お互いに抱えていた恐怖。育児には耳のフタが必要だった【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑨】 by ワンタケ

関連記事:

子どもの好奇心と親の心配【そのおつかいデビューちょっと待った!①】 by 金星

関連記事:

産後、毒母から泣いて懇願されたこと【毒母と過ごした産褥期①】 by うにわさび

関連記事:

突然、兄とお風呂に入らなくなった弟。不思議なその理由とは?? by ちょこさん