乗り物に乗る前、ADHDの息子に話しておいたこと【多動ピーク時に行ったADHD息子とのディズニーランド③】 by ラム*カナ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

乗り物に乗る前、ADHDの息子に話しておいたこと【多動ピーク時に行ったADHD息子とのディズニーランド③】 by ラム*カナ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

さらに、道の模様が途切れたと思ったら今度は手すりにつかまりカニ歩き。

ゴフゥー!時間がかかるー!

 

【ようやく到着!】

そして、舞浜駅から通常なら5分で着くところ、30分ほどかけてようやくようやくディズニーランドに到着しました!(長かった!!)

 

到着早々。長男が放った一言は…、

色々把握しないADHD3歳児。

こういうことよくあります(白目)。

 

【前もって話しておいたこと】

そして、トイ・ストーリーのウッディに会わせてあげたかったので、事前に予約してあったウッディに会えるレストランに向かいました。

 

ここで、気を付けたことがひとつ。

ウッディは、皆さんご存知の通りお人形です。つまり小さい。

でも、ここで会えるウッディは2メートルほどもあるビッグウッディ。

ADHDっ子に限らずですが、小さいと思ってた存在が思いのほか大きくてビックリするケースが結構多いので、

「ウッディね、本当は小さいんだけど魔法で大きくなって会いに来てくれるんだって。すごいねぇ!」と伝え、大きさを受け入れられるよう準備をしておきました。

 

そのおかげもあってか、予想以上の大きさに特に驚くことなく、とても目を輝かせて楽しめていました。

【列に並ぶ前にした約束】

ランチのあとは体験させてあげたかったアトラクションのひとつ、ウェスタンリバー鉄道へ。

もしかしたらバレているかもしれませんが、長男はSLが大好きです(バレバレ)。

 

なので、ディズニーランドにあるSLにも絶対乗せてあげたいと思っていました。

 

ADHD長男。

【今】がとても大事な子なので、何か夢中なことに意識が引っ張られてしまうと、その最中に注意をしても【今】に夢中すぎて他の人の声が届きづらい特性があります。なので、何事も、事前予告がとても大事です。

40分ほど待つことを伝え、脱走したり順番を抜かしたりしないように「お母さんと同じ場所で同じスピードで移動します」と約束をし、列に並びました。

(「〇〇してはダメ」と、してはいけないことを伝えるのも大事ですが、こういう行動をしてほしいという伝え方のほうが長男にはイメージしやすいです)

 

ちょこちょこと落ち着きのなさはありつつも、大騒ぎはすることなく40分並ぶことができ(←これは本当に当時とてもすごいことでした!)、ついに私たちが乗車できる順番に。

テーマパークのSLとはいえ、初めでのSL乗車体験です。

どんな様子だったかというと…

色んな動物や、見たことのない景色を見たり、SLから見える人たちに手を振ったり、とってもとっても嬉しそうな表情でした。

こういうとき、親も本当に嬉しくなりますよね。

 

ただ、終着地点に着いたとき、大事な事前約束をし忘れていたことに気付き、後悔することになりました…。

 

<広告>

⇒作者:ラム*カナ
『アホ男子牧場』



しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてラム*カナさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ラム*カナさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, ママ, 子連れお出かけ, 発達障害 ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 子連れお出かけ, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

久しぶりに娘と外食すると…その夜かけられた思いがけない言葉【娘と母と思春期の葛藤⑤】 by おかゆ

関連記事:

本をめくる娘が次々と触っているものは…?娘が唯一興味を持ったこと【長女ななの発達の話㉓】 by まめすけ

関連記事:

舞台裏で泣きじゃくっていた息子。劇の出演もこのままでは無理?!【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話④】 by 寺中

関連記事:

娘が話した『お友達の異常な行動』 まさか年下の子が持っているお金まで…?!【小1でまさかの金銭トラブル?⑤】 by つきママ

関連記事:

母としてやめてみたこと。すると喜怒哀楽がなかった娘に変化が…!【長女ななの発達の話㉒】 by まめすけ