<広告>

風邪の季節に!少しの費用で子供が喜んで手洗い&うがい【病気予防と病院選び①】by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!前回まで叱り方について書きました。

今回からは子育て中の病気予防や病院選びに苦労、奔走したエピソードを紹介していきます。

よろしくお付き合いください。

 

【♪ただいまのあとは…っていうけれど】

冬になり空気が乾きだすと、テレビでも絵本でも「手洗いとうがいをしよう!」と呼びかけます。

マスク着用も含め、病気予防には絶大な効果があるのです。しかし子供は言うことをなかなか聞きません!

そのうち長男が園に行くようになり以前より病気になることが増えました。集団生活になると仕方ないのですが、理由の一つとして、うちでの手洗いとうがいの習慣が徹底できていないということがあったんです。家で一緒の次男にも病気が感染するし、困りますよね。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園, 男の子, 病気, 病気・トラブル, 4歳児~ , ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園, 男の子, 病気, 病気・トラブル, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

4歳娘が斜視になる頻度が変わった?!眼科医に相談してみると…【この子の目って斜視ですか?㊸】 by ぴなぱ

関連記事:

貧乏認定ママの驚異の迅速行動!季節外れの訳アリ転入親子の噂を知ったとたん…?!【貧乏認定してくるママ友⑭】by すじえ

関連記事:

母親の表の顔と裏の顔。何の説明もなく「お礼を言いなさい」と電話を渡されて…【何をやってもダメな子 第12話】by こっとん

関連記事:

あざとい義兄嫁の気になる行動!人の家のキッチンに入って手伝う相手は…【義姉は相談女①〜夫にちょっかいだして困ってます~】 by エコ

関連記事:

「逆恨みされるかも…」役所に大型犬の放し散歩を相談したことで増した不安【マナーの悪い飼い主の話④】by こんかつみ