<広告>

家庭内の感染をふせぎたい…簡単、アレを分けるだけでした!【病気予防と病院選び②】by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!

前回から子育て中の病気予防や病院選びに苦労、奔走したエピソードを紹介しています。

前回は、子供になんとか手洗いとうがいの習慣をしっかり定着させることに成功したのですが…

 

【それでも病気になるときがあるんです!】

長男が入園し集団生活になり、病気をもらってきてしまうのは多少は仕方ありません。そう思いつつ…

おたふくかぜに、水ぼうそう、トビヒもなりました。ノロウイルスに感染した時は家族全員で寝込みました。

小さいうちに済ませておいたほうが良いと言われる病気もありますが、なかにはかかる必要のないものもありますよね。

下の子にうつるのを減らせないものか?と考えました。

病気予防のコツ、それは身近なところにヒントがあったのです。

しかも、今回ももともと家にある「あるもの」で!

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園, 男の子, 病気, 育児テク, 高校生, 4歳児~ , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生, 幼稚園, 男の子, 病気, 育児テク, 高校生, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

幸せな夢から突き落とされた!息子の非情な一言 by あゆたろう

関連記事:

お隣に引っ越して来た人は…【恐怖の隣人の話①】 by 粥川結花

関連記事:

血尿が出た娘。小児科で告げられた意外な診断結果【小児科選びは大切だと思い知った話②】 by つきママ

関連記事:

はじめての抗不安薬!思考を強制終了されて初めて気づいた、大切なこと。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉕】 by たんこ

関連記事:

『私のこと好きじゃないでしょ』夫を問い詰めると… by オニハハ。