<広告>

地獄を見た私の、幼稚園の選び方【地獄のカオス幼稚園⑩】by 鶏岡みのり

<広告>


12

   

こんにちは、鶏岡みのりです。

前回は、鬼美先生のその後のお話を書きました。

シリーズ最終回の今回は、幼稚園で地獄を体験した私が、娘(ちり子)の幼稚園をどう選んだか?というお話です。

あくまでも私の選び方ですが、何かの参考になればと思います。

【子供に合う幼稚園を考える】

子供それぞれ、合う幼稚園のタイプがあると思います。

あの当時のカオス幼稚園でさえ、合う子供はいるでしょう。

きびきび動けて、しっかりしていて、気が強いタイプのお子さんだったら、カオス幼稚園でも大丈夫なのだと思います。

そういう子は、鬼美先生のウケも良いと思うので、イヤな思いをせずに済むかと。

ただ、カオス幼稚園では性格がトゲトゲしくなってしまう恐れがあるのでそこは注意が必要ではありますけども。

 

うちの娘、ちり子の場合は・・・。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして鶏岡みのりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

当たり前だと思っていた『赤ちゃんと一緒に退院』 ある日突然呼びだされ…【産後もつらいよ②】 by aandp

関連記事:

大真面目に言ってるけれど言えてない言葉 by うさみかあさん

関連記事:

やりたい放題のママ友の表情が一変!思いがけない人物からの言葉【図々しすぎるママ友⑥】 by しろみ

関連記事:

そんな軽いノリで?事態の深刻さを受け止める重みが違った話【お友だちに噛まれた話⑤~最終回~】 by ぐっちぃ

関連記事:

『子供が生まれたら夫は変わる?』淡い期待を抱いていたのに現実は…「夫婦を続ける自信がない」第1話:結婚4年目、私達の関係は悲惨な事になっていた① by ゆむい