子供を時間通り寝かしつけようとすると負担が・・・子育ての「あるべき論」の実践はほどほどに! | すくパラNEWS
<広告>

子供を時間通り寝かしつけようとすると負担が・・・子育ての「あるべき論」の実践はほどほどに!

<広告>

   

ネットや本で見た通り、21時には寝かせようとするが、なかなか寝ない。1時間たっても、2時間たっても、3時間たっても寝ない。うちの子一体いつ寝るんだ?やること沢山あるのに3時間も無駄にした

子どもの為に「こうすべき」はほどほどに?!

ネットや本で育児に関してたくさん調べてました!

私は第一子である娘を出産してから、
育児に関する色々なことを
テレビや本、ネットで
たくさん調べていました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

「子どもは21時までに寝る」を実践しようとしたが・・・

その中で、よく目や耳にする
「子どもは21時までには寝た方が良い」という言葉。

私も「生活リズムを整えることは大切だ」と思い、
その通りに21時までに娘を寝かしつけようと、
奮闘していた時期がありました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

しかし、上手く寝かしつけ出来ずにストレスが・・・

しかし、漫画のように上手くいかず

寝かしつけに3時間も使い、
家事ができる貴重な時間を無駄にした挙句、
寝ない娘に付き合って余計疲れてしまった』

という経験を何度かしました。

「もう少し待てば寝るだろう」
「ちゃんと寝かしつけなきゃ」
「生活リズムを整えるべきなんだ」
という観念に囚われて、
自分で自分を苦しめていた気がします。

確かに、「生活リズムを整えてあげること」
「成長の為にも21時には寝かしつけること」
は大切なことですが、そればかりに囚われて、
お母さんがストレスを感じてしまっていては
良くないハズです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ネットや本の「〇〇であるべき論」はほどほどに!

育児本やネットにある「〇〇であるべき論」は、
正しい知識として頭に置いておいて、
お母さんの負担にならない程度に
実践した方が良いんじゃないかと思います。
(私もあの時、
娘が機嫌良くしているのなら、
寝かしつけを1時間で切り上げて
家事をすれば良かったなと思いました。)

皆さんも頑張り過ぎないようにしてくださいね!

<広告>

⇒作者:仲恵麻さん
「専業ママ絵日記」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして仲恵麻さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「仲恵麻さんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - しくじり育児, しつけ, 寝かしつけ ,

<広告>



 - しくじり育児, しつけ, 寝かしつけ ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

褒める?それともやめさせる?食事中の娘の動きに試される母力!!by モチコ

関連記事:

生後3ヶ月で突然の拒否?!ママの心が折れた出来事 by 吉木ゆん

関連記事:

最初はラムネだったのに…止まらない息子のおねだり by ミハイロ

関連記事:

なに話す?緊張の自己紹介【懇談会でわかる保育園ママの実態?!〜懇親会行ってきました②〜】 by やまぎし みゆき

関連記事:

友達の家でなくなった?!買ったばかりの息子のゲームソフト【ゲームのトラブル①】 by あぽり