<広告>

『奇形』と言われた赤ちゃんの足は・・【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話⑮】 by 宝田くま子

<広告>


12

   

こんにちは!
高齢出産ママの宝田くま子です。
現在1歳9ヶ月の男の子「たかぷー」の育児漫画を、Instagramに描いています。

 

前回、産後の処置も終わり、ほっと一息ついて赤ちゃんとのご対面を待っていたのですが、待てど暮らせど赤ちゃんが来る気配がしない。まさかと思いつつも冷静を装う私に、現れた旦那様が言った一言で一気に青ざめます。

 

【足が奇形?!】

 

赤ちゃんの足が奇形!?!?!?!?

いったいどういうことなのでしょう。

 

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして宝田くま子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 出産, 旦那, 産後, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 出産, 旦那, 産後, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉の“執着の理由”。家族も知らなかった真実とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

散らかりすぎのリビングテーブル。取り出しやすい収納を目指し100均で作ったものは…【ぐうたら主婦の趣味発見録③】 by おかゆ

関連記事:

家事代行を始めた母の初仕事は育児中の女性宅。そこで母が言われた思いがけない言葉【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑱】 by みいの

関連記事:

子連れ外出が怖くなり受診した心療内科。診察後に先生が言ったことは…【我が子と外出するのが怖い④~最終話~】 by すじえ

関連記事:

ママのたった一度の行動が子供に及ぼした影響。1歳半娘の『虫恐怖症』を克服するため始めたことは…【娘が虫恐怖症になってしまった話④~最終話~ 】 by おきこ

関連記事:

外食中に腕に火傷をして病院で処置してもらった0歳の息子。その翌日に…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話④~最終話~】 by まるちゃん麺