<広告>

産後即、旦那の理不尽なモラハラに耐える日々……。【ワンオペ育児より地獄①】 by カコマツ

<広告>


12

   

◆前回のシリーズはこちら

産後即ワンオペ!シリーズ

【産後、旦那の存在とは…】

退院して即、ワンオペ育児がはじまりました。

初めての出産、勿論、3時間おきの授乳も初めてです。

常に寝不足の状態で、低体重児の息子の体重を増やすことに一喜一憂しながら育児に励み、毎日いっぱいいっぱいでした。

ちょっとぐずったり、体温が高くなるだけでこの世の終わりのような不安と心配に襲われ、産院に電話をかけるくらい毎日必死でした。

私が出産した産院の助産師さんは

「不安な時はいつでも電話して下さい」

と、おっしゃって下さっていたので、本当に救われました。

 

そして、旦那はというと、育児には一切参加しませんでした。

 

 

仕事から帰宅して数分、休みの日も同じく、数分しか息子を抱っこしない。

それも、機嫌がいいときだけです。

 

休日は家族との時間より自分の自由時間を大切にし、前日にスマホゲームをしながら夜更かしして昼過ぎまで寝て、起きたら家を引っ掻き回して散らかしてパチンコに出かけてしまうので、育児は一切やりませんでした。

在宅中、私が大変そうにしていても見て見ぬフリです。

旦那は余計な仕事を増やすだけの存在でした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてカコマツさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ワンオペ育児, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ワンオペ育児, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

「パキン…!」1歳息子の腕から響いた恐ろしい音。慌てて小児救急相談に連絡すると…【息子の腕が外れて夜間救急に行った話①】 by kiki

関連記事:

なぜかみんなが避ける幼稚園の嫌われ者ママ。気遣ってかけた言葉が仇となる!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑤】 by しろみ

関連記事:

「迷惑でしょ!」は本音?建前?頭ごなしに子供を叱る母親。不憫に思ったママ友は?【親には言えない 第16話】by こっとん

関連記事:

「うちの子がすみませ~ん」キッズスペースで乱暴する子の親が驚きの行動!【キッズスペースの悲劇②】by なしえマミ~

関連記事:

疑惑の水曜日!妻が実家に帰ったままの夫が退社後に待ち合わせする人は…「育休中に夫が不倫してました249」by ももえ