<広告>

初めて行く場所での運動会。自閉症スペクトラムの息子は・・【息子の発達㉓】 by ふゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

小児リハビリの先生が気付かせてくれたこと【息子の発達㉒】

 

保育園に通いながら小児リハビリにも通い、我慢が少しできるようになったり

悔しさをコントロールできるようになってきました。

少しずつ本人の中で変化していってるんだなと安心していたのですが、

リハビリにも慣れてきた年中の秋。

保育園の運動会が開催されたのですが、当日の天気は大雨…。

 

 

ギリギリまで止んでくれる事を願っていたのですが、雨は強くなる一方…。

園からの連絡で近隣の体育館で開催となりました。

 

 

その体育館は息子が行ったことのない場所で、今まで運動会の練習は屋外で行っていたので

体育館での運動会というのは息子にとって未知なる世界…。

運動会自体は楽しみにしていて練習も頑張っていたのですが、不安で一気に暗い表情になっていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 運動会, 4歳児~ , , ,

<広告>



 - 保育園, 発達障害, 自閉症, 運動会, 4歳児~ , , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

旦那が無くなって2週間後、初めての療育に行くと...「お父さんは死んでいません」第18話-初めての療育相談① by せせらぎ

関連記事:

療育は満員で受けられない!他の子との差に悩み、娘を連れて行った所は…【長女ななの発達の話⑰】 by まめすけ

関連記事:

2歳の時、泣きながら壁に額を打ちつけて…娘が初めてした『自傷行為』【長女ななの発達の話⑯】 by まめすけ

関連記事:

当時5歳の息子に対してもネガティブ投稿が始まって…「誹謗中傷犯に勝訴しました」第2話【私への非難と息子への憶測】② by moro

関連記事:

幼稚園のプレ開始…周りの子との差に驚愕した初日【長女ななの発達の話⑮】 by まめすけ