<広告>

人見知りは母の努力不足!?育児の足場がグラついてしまった日【4歳息子は元人見知り⑭】 by ユキミ

<広告>


12

   

◆前回のお話

母としての自信喪失。育児相談で保健師さんから突きつけられたアドバイス【4歳息子は元人見知り⑬】

 

「敏感な子に育てたら可哀想よ」

息子の3ヶ月健診にて、人見知りがひどいが故の育児の悩みを相談した保健師さんから衝撃の一言。

 

 

初めての育児。

朝から晩まで晩から朝まで、授乳寝かしつけオムツ替え子どもを連れての外出。

 

何1つスムーズに行かず、何度も

「思てたんと違ぁう!!」

と泣きたくなったが目の前にいる我が子は待ったなし。

とにかく自分なりに子どもの成長に必死に食らいついていく毎日だった。

 

そしてそんな毎日の育児をこなしている中で

 

「こんなに頑張っているんだから大丈夫」

「こんなにやってるんだから絶対に報われる」

 

という自分自身に暗示をかけているところもあったと思う。

 

しかし保健師さんから指摘されたことで、その「頑張ってるから大丈夫」の足場が急にグラグラと不安定になってしまった。

人見知りも場所見知りも私のせい。

ああしたら、こうしたら、これじゃだめよ。

そう言われるたびに「努力不足」と言われている気がした。

 

今まで通りじゃいけないのか…。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

義母嫌いの友人の頑なな思い込みに唖然…“子無し”について言い出したことは?!【久しぶりに再会した、義母が大嫌いな友人④】 by くらら

関連記事:

「最近太り気味だから気を付けて」夫の心配をする義母がアポなし訪問で持ってきた物は…【義母と距離を置きたい②】 by 星河ばよ

関連記事:

子育て中に感じた足の痛みは蜂窩織炎!すぐ治ると思いきや安静指示に嫌な予感…【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑥】 by ネコ山

関連記事:

こちらの様子を伺い、自分の手提げをやたらと気にする『あの子』に感じる些細な違和感【うちの子は絶対に盗んでません!第37話】 by こっとん

関連記事:

元夫が隠していた大量の高額レシート!問い詰める私に開き直った元夫は…【変わっていく元夫⑦】 by 木村アキラ