<広告>

人見知りは母の努力不足!?育児の足場がグラついてしまった日【4歳息子は元人見知り⑭】 by ユキミ

<広告>


12

   

【私の頑張り間違ってたの?新米母の足場がグラついた日】

 

保健師さんからの言葉で私がひどく落ち込んだのは、息子が第三者から「かわいそう」と言われたことと

 

そんなかわいそうな子の人見知りが「お母さんの努力不足のせい」と言われている気がしたからである。

 

これまでの人生、自分のことは努力したら少しなりとも結果はついてきた。

 

「怠けるんじゃない」

「努力を怠るんじゃない」

「頑張れば絶対に結果はついてくる」

 

学生の時テストの前はそれなりに勉強に励んだし、部活も頑張った。

社会人になってもその教えは自分の中で守られ続け、毎日一生懸命働いた。

頑張ったら頑張った分だけ自分にちゃんと返ってくると思っていた。

 

しかし育児は対、人。

自分と違う人間を育てるという育児だけは、母がいくら頑張ってもどうにもならないことだらけである。

 

育児中、この壁にぶつかるお母さんは多分多いと思う。

子どもの人見知りがひどい

子どもが寝ない

子どもが食事を食べない

イヤイヤ期でイヤしか言わない

 

頑張ってもどうにもならないことがたくさん出てくる。

 

 

母がいくら頑張っても報われないこともある

一生懸命やってもどうにもならないときもある

 

私も母歴4年半、息子が4歳になった今でこそ場合によってこう割り切ることができるようになった。

が、母歴3ヶ月だった頃の私はまだ人を育てるということの難しさが分からなかったのだ。

 

人見知りを息子の成長、と割り切れることができず助産師さんからの「かわいそうよ」に自分を責めてしまった。

息子の人見知りは自分のせいだと思った。

私が出不精で外に出ないからいけないんだ

1人で育児をしているばっかりに、息子は外との関わりがないから人見知りになってしまったんだ

私がすぐ色々気にするから息子が敏感になったんだ

 

 

家でただ毎日を過ごしているだけじゃダメだ、もっともっと人との関わりを増やさなきゃいけない。

 

「母の努力が足りない」

 

保健師さんからの言葉をこうとらえてしまった私は、息子の人見知りを治すべく「人見知り撲滅リスト」を作りだした。

 

次回、「人見知り撲滅リスト」とは?

息子の人見知りを治そうと奮闘する母、人見知りの息子を連れて外へ出るの巻。

 

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

4歳息子は元人見知りシリーズ
我が家の幼稚園選びシリーズ
息子のプレ幼稚園シリーズ
お友達のおもちゃを取ってしまう問題シリーズ

ユキミさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

~作者:ユキミさん~
インスタグラム yukita_1110
ブログ 育児の理想と現実お届けします!ユキミ オフィシャルブログ

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

親からの口出しが多かった娘の友達。中学生になると…【仲間はずれにされた娘⑧~最終話~】 by フワリー

関連記事:

怒鳴りつけた私に幼い息子がとった行動は…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第5話「かわいそうなのは私」① by あらいぴろよ

関連記事:

どうしても家に帰ろうとしない『あの子』の異常な行動…なぜ帰りたくないの?【うちの子は絶対に盗んでません!第15話】 by こっとん

関連記事:

ママ友に“本当のこと”を知ってもらうため開催するBBQ。乗り気じゃない隣人にかけた言葉は…【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑲】 by しろみ

関連記事:

小5娘が口にした“思いがけない”疑問。今の学校の性教育は手厚いと思っていたけれど…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑨】 by あみな