<広告>

NICU卒業の過去を持つ娘の育児日記 大人気インスタグラマーのちょこさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ちょこさんをご紹介します!

2019年12月にアカウントを開設され、現在のフォロワー数はなんと8900人! 子育て世代から今大人気のインスタグラマー・ちょこさんは、1歳になる娘さんを育てるママさんです。

育児に奮闘中のちょこさんですが、なかなか妊娠できなかったという過去があるそうです。旦那さんとの交際8年、結婚生活2年という歳月の中でなかなか妊娠することができず、約2年間の不妊治療の末、ようやく妊娠することができたといいます。

しかし妊娠5ヶ月の際に、お腹にいた赤ちゃんの位置が下がってしまったということで仕事を辞めて安静に暮らしていたそうです。

苦難の末に出産した娘さんですが、出産後すぐにNICUに入る事態になってしまい、その上ちょこさん自身も産後に体調を崩すなどとても大変な時期を過ごしたといいます。

母子ともに健康に出産することが当たり前ではないということ、そして赤ちゃんを授かることの尊さを教えてくれる投稿がたくさんされています。

不妊治療を頑張っている方はもちろん、同じくらいの月齢のお子さんを育てるママたちにもぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

ちょこさんのプロフィール

ちょこ
▶顔面修正しました!
(現実離れしております。)
▶旦那、娘(NICU卒業)、猫と私。
▶娘との日常と産後のエピソードを描いております #ちょこの病気記録
▶伸び代があると思って見て頂けると嬉しいです!

今回、そんなちょこさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

出産レポ〜判明した病気〜(10コマ)

出産後、すぐにNICUに運ばれていったという娘さん。先生から娘さんの症状についての説明があった際のエピソードです。「新生児一過性過呼吸」と「肺炎」を併発しているということでしたが、先生たちの処置と娘さんの頑張りによって無事に退院できたそうです!

産後9日で病気になった話(9コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちょこ(@_choo_co)がシェアした投稿 -


腹痛と高熱のため、病院の救急外来を訪れたというちょこさん。検査の結果、なんと感染症にかかっていることが判明したというエピソード。経膣分娩での感染症の発生率は1〜3%しか発症しないということからも、とてもアンラッキーな出来事だったといえますね。

産後9日で病気になった話 最終話(9コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちょこ(@_choo_co)がシェアした投稿 -


検査の結果も良好だったことから、無事に退院できたというちょこさん。この経験から子育ては夫婦だけ行うものではなく、周りのサポートに甘えることも大事なのだということを学んだそうです。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

セブに留学している息子との親子ゲンカの結末は?【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑤】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

水で色が変わる!?大人も子供も楽しめる!「かえちゃOh!まほうのおすしやさん」で遊んでみましたby しろやぎ

関連記事:

【自閉症】怒りに任せて...「こもたろ5年生の3学期-2」 by moro

関連記事:

ランドセルに興味津々の下の子は・・ by ラッコママ

関連記事:

1ヶ月健診の病院で衝撃を受けた出来事 by ミドリャフカ