むきむき体操はいつから?どこまで?一生懸命にやった結果。男の子ママは要注意!
むきむき体操って何?

むきむき体操はいつから?どこまで?一生懸命にやった結果。男の子ママは要注意!

<広告>


   

むきむき体操って何?

私の一人目の子どもは男の子でした。
当時は周りに同い年の男の子を持つママさんがいなかったので
同じ年の同じ月生まれた子を持つママさん達のSNSを
見ていて、いつも参考にしていました。

そこである日目にした「むきむき体操」

むきむき体操って何?

ムキムキ体操とは??

簡単に言うと、男の子のオチンチンの皮を子どもの頃に亀頭が
見える位まで剥くことです。
清潔にして垢がたまるのを防ぐことにより、病気予防になります。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

【悩み】ムキムキ体操はいつからやるべきか???

初めてムキムキ体操を知った時は子どもが生後二ヵ月だったので
まだ早いのかもと思い、ムキムキ体操はやらなかったのですが
息子が十か月になる頃にはなんだか気になってきました。

周りの男児の親がやっているとやはり気になる。うちもやるべきなのかしら。
でも女の私にはよくわからない。と、いうことで

夫に「自分の時はどうだったのか?」と訊いてみるも
教えてくれません。

夫にむきむき体操について聞く

まぁ、そうですよね。普通に考えると凄い質問ですよね。
でも、初めて男の子のママになったからには真剣に
考える問題なのです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

お風呂上りのムキムキ体操を始めてみた!

それから私はお風呂上がりにちょっとだけムキムキ体操を
やる日々が始まりました。

清潔になるように。病気にならないように。大人になった時に自信が
もてるように。そんな気持ちで無理なくやっていたつもりでした。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ヤバい!?息子の股間が赤くなっている!?

…が、そんなある日息子の股間が赤くなっているのに気づきました。

赤ちゃんの股間が赤い

も、もしやこれは私のムキムキ体操が原因!?
無意識に力をこめすぎた!?え、やだ怖い。
焦った私はすぐに皮膚科に飛び込みました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

皮膚科の先生にムキムキ体操について話すと・・・

すると先生は事情を知るなり

むきむき体操について皮膚科の医者に聞くが笑われる

同じようにムキムキ体操をやって皮膚科に駆け込んでくる
お母さんたちがいる事を教えてくれました。

ここの先生はムキムキ体操はやらなくても良いという考えの
先生でして、ムキムキ体操には賛否両論がある事も知りました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

ムキムキ体操はやるべきなのか?

この一件ですっかりビビってしまった私は
これ以降ムキムキ体操をやらなくなりましたが
やはり息子のオチンチンは未だに半年に一度位の頻度で炎症をおこします。

剥けていたらこういった事もないし、もう少し大きくなってから
本人が悩まなくても良かったのかなと。

やっぱりやった方が良かったのか。
正解は分かりません。
うーむ、子育てはやっぱり難しいですね。

<広告>


作者:フクミーさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 男の子

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 男の子


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

痛い!授乳に慣れてきた頃に起きた『オッパイトラブル!』【私の母乳育児記録⑥】 by ツマ子

関連記事:

【自閉症】クラス代表委員「こもたろ5年生③」 by moro

関連記事:

どうしたらいい?上の子のいつもとは違う怒り方【ゆうたの怒りの正体②】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

他の子のママも言われていたのを目撃【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑤】 by ワンタケ

関連記事:

休日の『アレ』をやめたらインフルエンザ回避成功?!【病気予防と病院選び③】by 林山キネマ