【トイレトレーニング】うまくいかなくても焦らない!ママの気持ちが楽になる言葉って??

<広告>


   

娘はトイレトレがなかなか進まなかった。しかし、大人になってもできない人はいないと極端な想像をして自分を励まし、焦らないようにした。

トイレトレーニングがうまくいなかい!

さあ、オムツを外すぞ~!と意気込んで始めたトイレトレーニングですが、そう簡単に思うようにはいきませんでした。

特にうんちのハードルが高い!

おしっこをおまるや普通のトイレでするのはけっこうスムーズに行ったのですが、やはりうんちのハードルが高かったです。

オムツに包み込まれている安心感の中さりげなく事を済ませるのとは違い、無防備な状態で体に力を入れるのがどうしても怖くて抵抗があるらしく・・・

焦らずにまずは「おまる」から始めた。

まずはおまるで頑張ることから始めて、できたら拍手喝采、次はトイレで・・・となってからがけっこう時間がかかりました。

でもそんな時に家族や周囲の人達に「大人になるまでオムツが取れない人はいないから大丈夫だよ」と言われ、少し肩の力が抜けました。

トイレトレは焦らず行こう!とちょっと開き直ったら気持ちが楽になった気がします。

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ

<広告>



 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

里帰りをするにあたって私が悩んだ2つの理由【気の合わない実家…里帰りする?しない?①】 by グラハム子

関連記事:

子供のケガがきっかけで始まった夫婦喧嘩。お互いの気持ちを話し合った結果…【子連れ外出でまさかのケガ!私が起こしたしくじり④】 by 宝田くま子

関連記事:

息子とは違った!娘が反抗する相手は…【娘の反抗期①】 by あぽり

関連記事:

そして断乳へ・・・【貧乳母の母乳育児⑪】 by ぺぷり

関連記事:

父と手を繋いだはずなのに…!?鮮明に蘇る、しくじり記憶。【子ども時代のしくじり記憶①】 by koyome