<広告>

小2娘のクラスにいるトラブルメーカー【トラブル一メーカーに関わるな①】 by もち

<広告>


12

   

今回は次女の話です。

次女まめ は天真爛漫で長女とは正反対に交友関係はとても良好です。

 

 

ですが…交友関係が広いが故にトラブルに巻き込まれます。

運の悪いことに、姉妹揃ってトラブルメーカー兄弟とそれぞれ同じクラスなので冷や冷やします。

 

【次女と同じクラスにいるトラブルメーカー】

 

次女のクラスにいる問題児の一人、弟のマサキ君はとにかく手が出る。

そして口も態度も悪い、先生の言うことをきかないことで有名です。

 

 

先生も相当手を焼いてる様子が参観日でうかがえました。

参観日に行くごとに先生の叱り方もどんどん強い口調になっていき、今では嫌味っぽく言うようになってて、先生は本当に大変な仕事だな…と思いつつ傍観してました。

 

 

【好きな子だからイジメてる?】

 

学童にお迎えに行き帰る途中で、次女はいつもマサキ君について文句を言っていました。

 

次女:今日ね、止めてって言っても全然止めてくれなかったからすごい嫌だった!!

私:何されたのさ

次女:まめが使ってたのにおもちゃ勝手に取っていったりね、お友達が使ってたもの何も言わないで持っていくんだよ!

私:まめのこと好きなんじゃないの〜?笑

次女:違うもん!!

 

始めこそこんな感じで軽く受け止めてました。

好きな子をいじめる男の子ってよくいますよね?

 

 

でも毎日その文句は続き、足をおもいっきり踏まれて青たんを作ってきた時には、これは好きな子をいじめるアレとは別物だなとやっとわかりました。

 

私:先生に言ってる?お母さんはその場にいないからどうすることもできないからさ、先生に言ってごらん。

次女:先生に言ってるけど、マサキは先生の言うことも全然きかないから先生もほっといてるんだもん!

私:あぁぁそうなんだじゃーさ、もう諦めな。相手するんじゃない。

おもちゃ取られて嫌かもしれないけど、話通じない相手には何言ったってダメなんだから諦めるしかない!

次女:

 

 

納得してませんでしたが、そういう子は相手をすればするほど喜ぶタチなので相手をするなと伝えました。

 

トラブルメーカーは常にトラブルの中心にいるもので、マサキ君は次から次へとトラブルを引き起こしていました

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

3人グループの2対1問題。「仲間外れにされてない?」言われて初めて気づいたこと【つきまとうクラスメイト⑦】 by nekoneko

関連記事:

邪魔者は消えろ!ストーカー男の予想外の行動【戦慄ストーカークレーマー男㉚】 by くまお

関連記事:

鬼のお面を息子と本気で色塗り!出来上がったものは…?!【プクリン日記】 by どんどんどんぐり

関連記事:

マスクをする息子を見て思い出した『あの出来事』 マスクを外さないのはもしかして…【マスクを外せない長男の話⑧~最終話~】 by 寺中

関連記事:

保育園に響き渡る怒鳴り声!“子どもファースト”ママ友の衝撃の姿【自称・子どもファーストママ⑤】by ちゅん