<広告>

150人の経験者に聞いた「完治は難しい」という事実【息子はむずむず脚症候群?!③】 by わさび

<広告>


12

   

こんにちは!わさびです。
3歳の娘いとちゃんと、1歳の息子うりくんの年子育児をしています。

◆前回のお話はこちら

足を気にする!眠りが浅い!1歳息子はもしかして…【息子はむずむず脚症候群?!②】 by わさび

 

【睡眠不足が限界に】

 

生後間もなくから、ずっと夜中に1時間おきに泣く息子。
1歳になってもそれは変わらず…。

 

 

一度病院に行って診てもらうことも考えましたが、コロナ禍で病院には極力行きたくなかったし、何科に行けばいいのかも良くわからなかったので、とりあえず話せるようになるまではやめておきました。

そして、睡眠不足が限界にきた私はある行動に出ます。

 

 

インスタで、むずむず脚症候群について経験者の方に治療法や緩和法を聞いてみました。

あまりむずむず脚の人はいないかな?と思っていましたが…

 

 

全国のむずむず脚症候群の方々が、丁寧にアドバイスしてくださいました…!!!

嬉しすぎて飛び上がりました。

病院行くより断然確実な情報が手に入るし、何より経験者という心強い味方…!

 

鉄剤を飲むとだいぶ良くなるという方や、血行促進の塗り薬を太ももに塗るという方、とにかく寝る前に冷やしたりマッサージする、足を冷たいものにくっつけながら寝る…

いろいろな方の独自の方法がありました。

ただ…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

あっという間に予約が埋まる!このままでは健診が受けられない?!【ドタバタの1歳半健診②】 by とまぱん

関連記事:

バレエ発表会当日!いきなりファンデーションを渡されてパニックに・・・【子供の勉強・習い事⑪】 by フクミー

関連記事:

料理が苦手な旦那からの愛、受け止めました! by みずたま

関連記事:

3兄弟を育ててみて思う「やり直し育児」と「子供の特性」【言葉の遅れとやり直し育児⑪】 by きたぷりん

関連記事:

ベッドガードで一安心。ではなかった娘の寝相話【VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録③】 by koyome