<広告>

150人の経験者に聞いた「完治は難しい」という事実【息子はむずむず脚症候群?!③】 by わさび

<広告>


12

   

 

そう、「完治しました」という方は、ほぼいなかったんです。

大体は、小さい頃からずっとむずむず脚症候群と向き合ってきて、大人になって少しはマシになったという方ばかり。

そういうコメントを見る限り、とても果てしない戦いになりそうな予感…。

 

【むずむず脚じゃなかったとしたら?】

 

私は次に、むずむず脚症候群ではない方向を考えました。

決めつけるのはまだ早い。決めつけたところで解決が難しいのであれば、他の方法を試したほうがいい。

 

 

そう考えた私は、ネットで得た浅〜い知識と育児書でよく書かれていたことを実践してみることに。

 

 

そう、断乳です。

夜間断乳すると赤ちゃんは良く眠るようになるって言いますよね?

なにやら、おっぱいを求めて目が覚めてしまうんだとか。

もしこれがハズレだったときの代償がデカすぎて(断乳してからも夜中1時間おきに泣かれた場合、添い乳という最大の武器がなくなってしまう)なかなか断乳に踏み切れずにいました。

 

でも、今がその時だと思いビビりながらも断乳を決意。

さて結果は…?

 

 

次回に続きます。

 

ちなみに…

 

いただいたアドバイスをいろいろ試したところ、「これ効いてるかも…?」と思ったのがこちら↓

 

 
~第一話はこちらから~

<広告>

わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, 子育て, 寝かしつけ, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

怒りでブレーキが利かなくなったモラハラ夫。異様なまでに激怒した理由は…【モラハラ離婚⑦】 by あん子

関連記事:

「やめてー!」どんなに叫んでも届かない言葉…【何をやってもダメな子 第38話】by こっとん

関連記事:

保護者が撮った動画を「盗撮だ」と騒ぎ立てる先生!すると校長が…【先生はヒステリック・モンスター㊻】by ミント

関連記事:

週末里親で泊まりに来る児童養護施設の子を褒めたら…予想外の反応!~男前パート1~【週末母ちゃん⑤】 by みよ

関連記事:

全ては自分のプライドの為。娘を追い払う夫がツライ…【DNAハラスメント夫の末路⑦】 by キリギリスRIN