<広告>

義母が発症した病気は…【めおと34年も続けると㉒】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆今までのお話

【めおと34年も続けると】記事一覧

 

 

看護師さんから伝えられた衝撃的な言葉に

頭の中が真っ白になりました。

 

一昔前には『国民病』とも呼ばれていた

結核。

昔のドラマや時代劇にもたびたび登場し

その名前を聞いたことのある人は多いと思います。

 

 

当時は『不治の病』として恐れられていた病気でしたが

予防接種や薬の進歩のお陰で現在では注目されることも少なくなりました。

 

しかし

だからと言って全くなくなってしまったわけではなく、

毎年発症者が出続けている病気でもあるようです。

 

厄介なのは 感染=すぐに発症 ではなくて

結核菌は体内に取り込まれても免疫の作用で抑え込まれ

何十年間も眠り続ける場合があるということです。

 

看護師さんから義母が結核に罹ったと聞いた時には一瞬

 

 

と思ってしまった私でしたが

どうやらそうではなく、元々義母の体内に眠っていた結核菌が

免疫力の低下によって目を覚ましてしまった…ということだったようです。

 

20年ほど前まで看護師として働いていた義母ですから

いつ感染したかは定かではありませんし

今では結核患者の過半数が70歳以上の高齢者と言われています。

病院で寝たきりになった義母が結核を発症しても

何ら不思議ではないということなのです。

 

ただ、問題は

結核に罹っている(排菌がある)となると

隔離病棟に移らなければならないということ。

 

義母が入院している病院に隔離病棟はありません。

 

担当の先生があちらこちらに問い合わせてくれましたが

あいにく市内の隔離病棟のある病院はこの時一時閉鎖中で

一番近い病院でも15~6キロ離れた隣市まで行かねばなりませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

おっぱいマッサージをしても治らない体の異変。予想外の原因とは?!【産後12日で仕事復帰して大変だった話②】 by ポンコツママ

関連記事:

地域差にビックリ!子供が病院に行くたび提出しなくてはならないものとは?!【みちのみちのく②】 by やよいかめ

関連記事:

理不尽な実母を庇う私に夫は…【実母の余計な一言③】 by azusa

関連記事:

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

関連記事:

7ヶ月の娘が嘔吐に発熱!そして人生で初めてしたことは…【一生忘れない正月③】 by aandp(エーアンドピー)