初めての育児で後回しになっていたこと【産後身だしなみが整えられなくなった話①】 by まゆ

<広告>


12

   

 

 

こんにちは、まゆです!

旦那と小学6年生と4年生の兄弟と一緒に暮らしています。

今回のお話は、長男を産んでからの身だしなみについてです。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

初めての育児がスタートし、私は無我夢中でした。

今までの生活が一変し、大変だけど充実した日々。

それゆえ、自分のことは後回しになるのは自然なことでした。

 

 

 

 

 

 

お出かけだったか何だったかで、久しぶりにお化粧する機会があったんです。

 

独身の頃はオシャレにも気を使っていたし、流行りのファッションもそれなりに楽しんでいた私。

なので以前を思い出して気合いを入れてメイクアップしました。

 

 

 

気合いを入れて頑張ったはずのオシャレは違和感満載でした。

メイクもなんだか古くさい気がするし、独身の頃の洋服を引っ張り出してきたからか若作り感がすごい。

全体的に何か違うって感じでした。

 

自分のオシャレ知識が更新されていないのです。

 

当たり前だ。

 

この前まで身だしなみなんてどうでも良かったんだから。

 

後日、タンスの中と自分のオシャレ知識をアップデートするべく、ショッピングモールに出かけました。

 

 

 

服を買いに来たはいいけど、どれを買えばいいのか全然わからない。

黒か?

茶色か?

ボーダーか?

いやでも、黒も茶色もボーダーも家にあるぞ。毛玉つきだけど…。

 

せっかく買いに来たのだし、どうせならいつも着ないようなデザインのを買おうか?

 

でも、どれが可愛いのか、どれが似合うのかもわからない。

もはや自分がどれが欲しいのかも見当もつかない。

 

もう家にある服でいいんじゃないか?

もう帰りたいな…という気持ちが沸いてきつつ

服の棚の前でボーゼンとしていると…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 産後, 買い物 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 産後, 買い物 ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

ヤバイ!赤ちゃんの背中を見たら血だらけだった・・・by たまこ

関連記事:

幸せな毎日からまた恐怖の日々へ・・・「虐待父がようやく死んだ」⑥ by あらいぴろよ

関連記事:

運動中、今まで感じたことがない激痛が…!【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話②】 by 宝田くま子

関連記事:

ナイショで試したい&みつかりたくない…そこで息子がやったことは?!【やさしい義母が叱る時②】 by 林山キネマ

関連記事:

第19回 ずっとゲームをしている子、どうしたらいい?!「ゲーム・動画・アニメ・漫画・TVの時間が多いのは、才能を否定されている依存行動の可能性」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜  文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air(エア)