<広告>

生後5ヶ月、長女の服装での最初の困りごとが…【こだわり強めな長女の服装問題①】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!7歳と3歳の姉妹を育てております、ぴなぱと申します。今回からまた新シリーズを始めさせていただくことになりましたので、よろしくお願いいたします!

今回のテーマは、この春小学生になった長女の今までの服装のこだわりについて。長女は小さい頃から服装に関して、色・デザイン・キャラクター・素材など、いろいろとこだわりがある子でした。

 

 

第一子ということもあり、程度の差はあれ子どもとはそういうものかと思っていましたが、その後次女を育ててみたら次女はそういうことはなく、長女が特にこだわりの強い子だったんだなとわかりました。

そんな長女の服装へのこだわり遍歴を、当時の悩みや困りごとと併せて書いていきたいと思います。

 

まず最初に服装でつまずいたのは、長女が産まれて初めての冬を迎えようとしていた頃。7月生まれのため、月齢的には生後5ヶ月くらいの時期でした。

初っ端からこだわりとは少し話がずれますが、服装面での最初の困りごとが。

 

 

ほとんど家から出ない生活をしていたのでそれまで薄着で過ごしていましたが、だいぶ寒くなってきたので買っておいた冬服を着せることに。

長女は身体の成長が早く、生後1ヶ月ほどで新生児服(50〜60)は卒業。夏服は70を着ていて、秋服は70だと少し小さく感じていたので、冬服は長く着られるよう余裕を持って80を買ってありました。

しかし…

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 女の子, 子育て, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, 女の子, 子育て, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

オナラじゃない!と娘が言い張る音の正体は?!【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑪ by まるいまよ

関連記事:

家族以外の人の膝に乗ってはダメ!息子に警戒心を持つように伝えるが…?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑨】by ネギマヨ

関連記事:

ニュースで見つけて母大興奮!子供たちにさせたい体験学習【キッズフリマ①】 by あゆたろう

関連記事:

自分自身で導き出した答え!!『あの子の母親』が自分で言った事…【うちの子は絶対に盗んでません!第174話】by こっとん

関連記事:

姉妹の子育てに奮闘するイラストレーター!大人気インスタグラマー・さくらさんが気になる!