コロナ禍で思うこと。過去の後悔と日々の大切さ【長女と離れた日々のこと⑲~最終話~】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

コロナ禍で思うこと。過去の後悔と日々の大切さ【長女と離れた日々のこと⑲~最終話~】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!数年前私が病気をした時のお話、今回が最終話になります。

 

◆今までのお話

【長女と離れた日々のこと】

 

入院した日から、5年あまり。最後に現在のことを少し。

 

 

最初の方で少し触れましたが、私のした病気は病名的には『肺化膿症』別名『肺膿瘍』。新型コロナウイルスによる肺炎とは別のものですが、肺にダメージを受けるという点で見れば似ている部分も多くあります。

 

 

肺化膿症によって一度壊死した肺胞は元に戻ることはありません。私の場合、元々の肺に機能が悪かった部分があったこともあり、4分の1程度の機能が失われています。

日常生活に支障はありませんが、走ったりすることは難しく、体力もありません。肺化膿症は治療としては終わっていますが、肺の機能が弱まっているので肺炎などになりやすく、また重症化する可能性もあると言われました。

 

今の世の中誰しもがそうだとは思いますが、私も自分がコロナに罹ったらと思うととても怖いです。でも、コロナに限らずただの風邪だろうと私の場合重症化・最悪命に関わる可能性もあります。もちろん早くコロナが終息してほしいと心から願っていますが、それが終わったとしてもずっとこの怖さは続くんだと思います。

 

そして、そんな恐怖以上に…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『幼稚園落ちる事なんてあるんですか〜?』心無い言葉に、ついにあのママがキレる!?【療育にいた!とんでもママ 17】 by ふくふく

関連記事:

娘に好きな服を着せて何が悪い!義父の執拗な暴言を止めるため閃いたこと【娘を気持ち悪いと言う義父④】 by あんころ

関連記事:

「アポなし訪問も不用品のプレゼントも迷惑!」夫がハッキリ義母に伝えると、話が思わぬ方向に…?!【義母と距離を置きたい⑥】 by 星河ばよ

関連記事:

【毒親の代償⑧~娘って息子ほど価値があるの?】娘しかいなくて可哀想だね~ by ネギマヨ

関連記事:

朝8時には我が家に来ないよう伝えると…翌日から『あの子』に変化が⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第58話】 by こっとん