生後5ヶ月、長女の服装での最初の困りごとが…【こだわり強めな長女の服装問題①】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

生後5ヶ月、長女の服装での最初の困りごとが…【こだわり強めな長女の服装問題①】 by ぴなぱ

12
<広告>

   

 

おろしたばかりの冬服が、すでに小さい…。

夏・秋は袖や丈が元々短いデザインのものばかりだったので気付きませんでしたが、長女の手足はその間ニョキニョキ伸び続け、生後5ヶ月にして70はおろか80も卒業しかけていたようです。

袖丈がちょっと短いだけなので着れないことはないけど、真冬に手足が出ているのは寒そうなのでもうひとつ上のサイズも買い足すことに。

 

 

お店にもよるとは思いますが、90の服になるとロンパースの品揃えはほとんどなく、上下分かれたタイプのものが主流になります。

生後5ヶ月の長女はまだ寝返りくらいしかできることはなく、お座りもハイハイも、つかまり立ちもできない時期。上下分かれた服を着るには早すぎないか…?という疑問はありつつも、サイズがないので仕方ありません。

 

赤ちゃん時代しか着られないロンパースをあっという間に卒業してしまったのは少し寂しいけど、上下分かれた服だとロンパースより種類も豊富で、これからはいろんな服が着せられるんだとワクワクもしました。

 

続きます。

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 女の子, 子育て, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, 女の子, 子育て, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ママ友の“無料託児”に限界。ついに本音をぶつけたら…まさかの“謝罪劇”に【我が家に依存する迷惑親子 #11】by みつけまま

関連記事:

「石鹸、使わないんです」自然派ママの横で、空気を読まないママが放った“現実の声”【ママ友は「自然」の人】第2話:子育てサークルに入った孤独な母は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「親に言えない理由、わかったわ…」彼女の“家”を見て彼が思い出したこととは?【親には言えない 第162話】by こっとん

関連記事:

給餌器特訓リベンジ!…でも犬は「エサやんけー!」で大暴走。父の冷静ツッコミに撃沈【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ161話-6】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「親になんて絶対言えない!」一刻を争う“体の変化”すら明かせない事情とは?【親には言えない 第161話】by こっとん