<広告>

登園拒否する娘にエールを送り続けた日々。すると…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?⑦ 】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

【未満児を保育園に入れるのは可哀想?】     

 

4、5月をちゃんと通えなかったムーコは、6月になっても保育園に慣れず、毎朝登園時に泣いていました。

 

 

さすがに6月となると、周りの子たちはスムーズに登園しています。

こんだけ騒いで拒否してるのはうちだけか…と落ち込みました。

 

でも、ここが頑張りどころなんだ、と私は心の中でムーコにエールを送っていました。

 

 

園に通わせるということは、毎日のスケジュールが決まってるということなので、就寝時間から逆算して夕飯、お風呂などをこなさなければならず、仕事が終わったあとは正に戦場でした。

 

それでも、育児ストレスは去年に比べたら激減している。
キャパの許容量も圧倒的に増えました。

 

その状態になって初めて、去年の自分がいかにギリギリだったのかというのが分かりました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 保育園, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 保育園, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

え…就職してすぐ妊娠?義実家同居でパート主婦になった友人は“ガチャ失敗”【独身と既婚どっちが幸せ?第16話】by ゆりゆ

関連記事:

2人男子の育児に奮闘中の育休明けママ!今注目のインスタグラマーのりんごさんが気になる!

関連記事:

『お兄ちゃんばっかり…』溜まる不満!遊園地のベンチに座り続けた母の身勝手な言い分【兄妹格差 第3話】by こっとん

関連記事:

息子が保育園で大暴露!先生に知られてしまった“母のちょっぴり恥ずかしい行動” by あゆたろう

関連記事:

「住んでるマンション名は何ですか?」同僚女子の異常な詮索。知りたがる本心が明らかに!【独身と既婚どっちが幸せ?第15話】by ゆりゆ