再入院にならず安心したものの、娘とは半別居生活に…【長女と離れた日々のこと⑧】 | すくパラNEWS

再入院にならず安心したものの、娘とは半別居生活に…【長女と離れた日々のこと⑧】

<広告>


12

   

こんにちは!5年前、私が病気をしたときのお話の続きです。

◆今までのお話

【長女と離れた日々のこと】

 

前回1ヶ月入院した大学病院から退院したところまで書きましたが、退院の条件は新居近くの病院に転院するというもの。

入院中に次の病院には事情を説明しており、退院した翌日に早速受診しました。

レントゲン・CT・血液検査などひと通りの検査を受けた結果。

 

 

まだ正常とはいえないものの、転院前の病院から送ってもらっていた入院中の経過を見ると初めより良くはなっているので、これ以上の入院治療は必要ないとのこと。

じゃあもう治ったってこと?と思い、再入院になった場合を考えまだ実家に預けていた娘とももう普通に暮らしていいのかと思ったのですが…

 

 

同居はまだNG!

入院しなくていい=普通の生活に戻っていいだと思ったのですが、あくまで自宅療養可能という範囲で、治ったわけではなかったようです。

その時の私は入院になったときのような高熱や激しい咳もおさまり、多少の息苦しさや1ヶ月の入院生活による体力の衰えは感じていましたがそれ以外自覚症状はほとんどありませんでした。

そのため自分としては入院にさえならなければ子どもと暮らすのに支障はないと思っていたので、まさかのドクターストップに驚きました。

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 子育て, 病気・トラブル, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

おしゃれママになりたい!でも続かない私が至った結論は…【産後身だしなみが整えられなくなった話④~最終話~】 by まゆ

関連記事:

今までの罪悪感が払拭された、こども園での最後の1年間【長女と離れた日々のこと⑰】 by ぴなぱ

関連記事:

『なんで私が一人でやらなあかんの?』そう言い残し息子を連れて家を飛び出した…!【神対応な夫への不満③】 by NARUKO

関連記事:

亡くなった旦那の財産を搾取しまくる義父。次に狙っているものは?!【義実家との金銭トラブル④】 by Ai

関連記事:

今回は、今大注目のインスタグラマー・星田つまみさんをご紹介します!