外遊びを経て気付いた、子どもの変化とは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと③】 by まるたまの母

<広告>


12

   

こんにちは!3歳と2歳の年子を育てている、まるたまの母です。

Instagramで子育て漫画を描いています!

https://www.instagram.com/marutama_mama

 

☆前回のお話

第1話

第2話

 

子どもとの遊び方に悩んでいる私。

特におもちゃを使った室内遊びは「説明した方が良いのか、見守る方が良いのか?」など深く考えてしまい、自信を無くしていた。

そんな中、公園デビューを果たし、大きく3つのことに気付く。

自分達の生活リズムを変えた3つ目の気付きとは…?

 

♦︎公園に行き始めて気付いたこと

 

3つ目に気付いたこととは...

外遊びの後は疲れて、娘がよく寝るということでした。

 

ここから私の「子どもとの遊び方」の対策が変わっていきます。

 

 

この作戦は見事に成功しました。

子どもとおもちゃで遊ぶのは、夕方や夕ご飯後のみになりました。

 

♦︎けれど...

 

毎日外に行けるとは限りません。

天気が悪かったり、気が乗らない日もあります。

そんな日は子育てセンターに行ってみたり、家で過ごすこともありました。

 

 

そう思い自分の不器用さに凹んでいました。

 

それを見た娘が近づいてきて、なんと私に...!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてまるたまの母さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:まるたまの母

> 作者ページへ > Instagramを見る

まるたまの母さんの他のシリーズを読む

 - ママ, 公園, 子育て, 玩具 ,

<広告>



 - ママ, 公園, 子育て, 玩具 ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

女の子からバカと言われた4歳甥っ子。彼がやらかしていたことは…「子育てバッチコイ!2話-14」by 松本ぷりっつ

関連記事:

自分の過ちを反省し、娘に償おうと決意した不倫妻がとった行動とは?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(37)】 by 山野しらす

関連記事:

面倒な義伯母登場!出された茶菓子を見るなり始めたことは?!「育休中に夫が不倫してました183」by ももえ

関連記事:

ゲームを盗んだ犯人は絶対この子と確信するが…ポケットを確認すると予想外の展開に!【図々しい息子の友達を出禁にした話㉒】 by しろみ

関連記事:

トラウマレベルの恐怖の落書き!トイトレ中の2歳娘が壁につけていたものは?!「子育てバッチコイ!2話-13」by 松本ぷりっつ