
4ヶ月の息子を突然触りだした見ず知らずの女性。私に向かって声高に言ったことは?!【育児中に出会った○○な人達①】 by つぐみ屋
こんにちは!インスタで育児漫画を描いているつぐみ屋と申します。
今日は「育児中に出会った○○な人達」というテーマでお話をさせて頂きます。
子供といると色々な方が声をかけてくれますが、優しい人もいれば、時々「おや?」と思う人もいます。
これは息子、アオちゃんがまだ4ヶ月頃に、コロナ禍真っ只中に外出した時のお話です。
駅の構内で、不意に声をかけられました。
この時点で怪しさ満点でした。言い方よ。
「え……誰?」
そのマダムは突然息子をじろじろと見てきて、べたべたと触ってきたのでした。
赤ちゃんを触られるのが嫌かどうかは、人によると思います。
私はおばあちゃん子だったので、年配の方が温かい声かけをしてくれるのはとても嬉しいですし
ある程度会話をした上で、息子のことをなでられても気にならないタイプです。
「うちは孫が3歳でね~」なんて言われて可愛い写真を見せられたら、つい一緒に盛り上がっちゃいます。
でも、世間では知らない人に赤ちゃんに危害を加えられそうになったという怖いエピソードもありますし
なんの会話も無しに(相手がどんな人かわからないのに)いきなり触られるのは抵抗があります。コロナ禍ならなおさら。
突然触られる、というのは赤ちゃんを連れている人にとってはあるあるでしょうか?
しかし、まだ続きがありました…
※次ページに続きます。
★フォローしてつぐみ屋さんの最新記事をチェック!
