初めまして!
4歳の息子〝チビのぶ〟と7ヶ月の娘〝はなちゃん〟を育てながら、日々の体験談や生活をブログやインスタグラムで投稿しています。『グッチ』と申します!
今回は私の第一子〝チビのぶ〟を妊娠し、産休育休を取得する際に起きた体験談です






子供いて働いてるママさんがいないと思ったら
〝今まで妊娠した人は全員辞めていた‼︎〟
しかも
〝就業規則がまだない〟
え〜〜〜‼︎‼︎⁉︎そんな感じだったの知らなかったぁぁあぁ‼︎
この病院の上司からお誘いを受けて転職してきた私は〝自分のやりたい仕事ができる〟という点しか見ず転職してきたので、就業規則にちゃんと目を通していませんでした(泣)
病院としては、妊娠出産を受け入れていないわけではなく前例がないという理由で就業規則がまだできていないということでした。
院長も、社労士から育児・介護休業法について勉強会を開いてもらって病院全体で知識を深め、就業規則を作ろうと話てくれたのですが…
今まで妊娠した人は全員辞めていた…と聞くと
『この先辞めさせられたりするのではないか』と不安になってきました。
※次ページに続きます。
