濡れた階段で転び救急搬送された4歳息子。先生からの言葉とその後〜怪我は防げるのか?〜【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話④~最終話~】 by ポケット

<広告>


12

   

◆今までのお話はこちらから

【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話】

 

救急車で病院に搬送された息子。

処置の準備ができるまでの間、再度怪我の状況を聞かれました。

ただ、私は怪我をした後のことしか説明ができず…4歳の息子が

「滑ってころんじゃったです」

「うまくおててがでなかった」

と自分なりに頑張って伝えており、なんだか感動してしまいました。(泣いた)

 

 

その後先生に診察していただき、処置をしてもらうことに。

その病院では傷の専門科の形成外科はなかったため、口腔外科の先生に対応していただきました。

口の中も見ていただきましたが、折れたり傷ついた歯はないとのことでホッとしました。

 

 

 

 

 

縫合処置しているとき、近くで見せていただいたのですが、局所麻酔をしてから看護師さんに体を固定してもらっていました。

先生も看護師さんも、息子にも私にも声をかけながら処置していただきとてもありがたかったです…

処置後、もう一度診察室で説明を受けました。

 

 

 

 

 

ボコボコした岩などで切った場合と違い、階段のような真っ直ぐな場所で切った場合、縫合もしやすく、傷も綺麗に塞がるそうです。

そして私が慌てながら行った

綺麗な水で患部の砂などを落としておく

清潔なガーゼなどでできるだけ患部を圧迫し出血を抑える

この対応はよかったと言っていただきました。

やってよかった…!

 

 

 

そして怪我をしてから数日後、ママ友との会話でビックリする話を聞きました…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてにしやまポケットさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:にしやまポケット

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

台風一過の朝、職場から突然の電話が…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑥】 by はなうさ

関連記事:

産後、夫に対して早速の怒り【産後クライシスを乗り越えよう①】 by ちくまサラ

関連記事:

驚愕の給料明細【田舎に引っ越し物語⑥】 by 粥川結花

関連記事:

離乳食初日。初めて作った10倍粥を食べた娘が…【離乳食を食べない娘②】 by ぶちねこなみ

関連記事:

出てこないフォークの破片。誤飲してから3日目に…【夜ご飯を食べている時に起こった事件④】 by CHIHIRO