<広告>

嫌いではないけれど「子ども」全般に感じていた苦手意識。そんな私がいただいたお仕事は…【実は昔、子どもが苦手でした-前編】 by 渡部アキ

<広告>


12

   

今では子ども大好きな私ですが、昔は・・・
ずっと「子ども」全般に苦手意識があったのです。
そして、子どもが欲しいという気持ちが無いため、彼氏は居ても、全く結婚願望が無かったのです。

 

この出来事は私が強く「子ども」を意識した瞬間で、この時の言いようもない気まずさは、今でもよく覚えています…。

 

もちろん、歳の離れた妹もいますし、小中高と年下の子どもの相手をしたり、遊んだりすることはあったのですが、「友達の子ども」というと、表現が難しいのですが「子ども」のガチ感がすごく、別格に感じました。

当時18歳はまだ未成年ではありますが、ある種「大人」として子どもを見なければならないような状況に、怖い気持ちや、どうしたらいいのか混乱する気持ち、気まずい気持ちを感じ、これだけがキッカケではありませんが、強い苦手意識が私の中に生まれました。

今思うと歳が近いのに、しっかりとママとなっている彼女に劣等感のようなものも感じていたのかもしれません。

 

 

 

子どもが嫌いなわけではないのです。

しかし、子どもがその場にいたら、うまく対応できない私が大人としてダメ人間の烙印を押されるようで、恥を描くような・・・そんな気持ちがあったのです。

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 幼児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - ママ, 幼児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

人のおやつまで欲しがる息子の友達。山盛りのおやつを食べ始めた数分後、驚きのセリフを聞くことに!【息子の友達がかなりやんちゃで困った話②】 by 森田家

関連記事:

旦那もドン引きした隣人宅の汚さ。夫婦で話し合い決めたことは…【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑫】 by しろみ

関連記事:

ママ友宅で盗難事件 "犯人がわかったかもしれない"と1人のママにだけ告げた理由は?【泥棒ママ事件簿③】 by 白目みさえ

関連記事:

『きっと大丈夫だろう』という思い込みが招いたトラブル。いなくなった2歳娘はどこに…?【外出先で娘がいなくなった話④~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

突撃訪問を繰り返す義母「来る前に連絡がほしい」と伝えると…後日思わぬ展開に!【新居が地獄のお話②】 by くら