<広告>

爪切り・耳掃除を嫌がる2歳の息子!チャンスは〇〇の時のみ?!

<広告>


   

2歳児の爪切りは大変!

子どもの爪切り、皆さんはいつ、してらっしゃいますか?
我が家の長男・とらにゃん(2歳)の場合をご紹介させていただきます。

息子は爪切りを嫌がる

爪切りのチャンスは昼寝中なのですが、平日は保育園に行っているので

爪切りの狙いは休日のお昼寝タイムとなるのですが父ちゃんがお出かけに連れてくので

大体、車の中で爪を切っています。

爪切りって、歯磨きお風呂とかと違って、嫌がられちゃうと絶対できなくないですか?

赤ちゃんの時から爪を切るときにじっとしていてくれなかったので、いつも昼寝している
ときを狙って切っていたら長男が保育園に行くようになって昼間一緒にいる時間がほとんどなくなり、爪切りのチャンスが激減しました。
夜寝ているときに、と思ってもなかなか寝付いた後電気を付けてやるのも気が引けていつ爪を切ろうか地味に悩むようになっていました。

するとやっぱりチャンスは土日の昼寝時になるので、
土日の私は「とらにゃんの爪切らなきゃ、爪切らなきゃ・・・」と呪文のように
ブツブツ唱える怪しいおばさんと化しております。ちなみにその呪文は旦那には無視
されてますがね。
怖くて切れないんだそうです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

我が家は休みの日は外出が多く、大体車の中で移動中に寝てしまうので、その間くらいしかもう切る機会がなくなってしまいました。
車中での爪切りは危ないなぁと思いつつ、高速でしばらくまっすぐな時や、駐車場で止まってから切っています。

ちなみに友人にこの爪切り問題についてどうしているか聞いたことがあるのですが・・・

友人の子供は赤ちゃんの時から起きてる時に爪を切るようにしてるから、今も嫌がらないで爪を切らせてくれるらしい。

ですって!!!

賢母や・・・

で、次男(4か月)で試みてみようと思ったのですが彼も起きてるとき動いちゃうのでやっぱり寝てるときに切ってます・・・友人の子どもたち、どんだけイイ子たちなんだ?いや、友人がすごく頑張ったのかな。

長男についてはもうしょうがないので、爪切りの時じっとしていられるくらい大きくなるのをひたすら待っています。
あと、耳掃除も同じ理由でなかなか出来ません。月に一回くらい家で昼寝しているときに遭遇するとすかさず耳かきしています。

24時間一緒にいれば爪切りや耳かきするチャンスも多いですが、後々こんな地味な苦労が待っているとは想像していませんでした。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:セキさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, しくじり育児 , , ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児 , , ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

「昔の嫌がらせを、今謝られたらどうする?」 ――心に残り続けるその記憶。夫にふと問いかけると…【あの頃私はバカだった 第35話】by こっとん

関連記事:

「今日は元気がないね」異変に気付いた彼に彼女の反応は…?【あの頃私はバカだった 第34話】by こっとん

関連記事:

クラスで“問題視されている子”に、なぜか逆らえない息子…その理由に母は言葉を失った【息子が加害者になりました 第10話】 by ゆる子

関連記事:

心ここに在らず…結婚の引っ越し最中も頭から離れない“あの子の大切な物”【あの頃私はバカだった 第33話】by こっとん

関連記事:

「良かれと思っただけなのに…」“ベビーカーたため正義”を信じる母に、娘が危惧した“ある未来”【ベビーカーたたみなさいよ⑩ 完】by シオリ