市役所に届いた告発文。“ある保育士”を訴えるその内容とは!【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #8】 by フワリー

<広告>
私には中3の娘がいますが、夏休みもあっという間に終わり、そして学園祭も終わり……
そして高校受験に向けてテスト三昧の日々になっていきます。
長女のときは、親の方がハラハラ。
またそんな時期が
Instagramとブログも更新しています
前回のお話はこちら #7
保育士の闇魔女シリーズ↓↓↓
第8話
市内には、いくつもの保育園がありますが
各園の園長が呼び出されました。
こんなふうに緊急で呼び出されることは滅多にないので、ただことでは無いと
園に残る私たち職員もザワつきました
子育て支援課 課長宛に届いた手紙はある保育士を告発しているものでした
まるで 魔女
闇魔女!
保育園名も保育士名も伏せられていました
でも、内容からして当てはまる保育士が。
園に戻った園長が 緊急職員会議を開きました。おそらく、どこの園でも開かれたと思います。
手紙のコピーが職員に配られ、読んで
il||li(*꒪ዐ꒪)(꒪ዐ꒪*)il||li
子ども達は、よく見ているんです
未満児さんだから、1日の様子を家庭で話さないというものではないです。
(皆がみな、ご家庭で園の話をするもの…といった意味ではありません)
先生のこと、友だちのこと
よく見てます
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてフワリーさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>