思わず連呼する「早く!」のフレーズ。今だから言える「子供への効果」【義母のこころえ⑰】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS
<広告>

思わず連呼する「早く!」のフレーズ。今だから言える「子供への効果」【義母のこころえ⑰】 by 山田あしゅら

ページ: 1 2

<広告>

   

◆今までのお話

義母のこころえシリーズ一覧

 

学校がお休みになり

 

 

孫のきんときが宿題を持って家に来ました。

今回は夫としお氏が相手です。

 

 

最初こそはまずまずの滑り出し。

しかし、そこは小学2年生。

 

 

10分15分と経つにつれ次第に飽きてきちゃうワケですよ。

 

 

<広告>

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「山田あしゅらさんの記事をもっと読む」

-->

 - じいじばあば ,

<広告>



 - じいじばあば ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

義母の“善意”が重すぎる!夜な夜な鬼電、もう限界…それでも夫に相談できない理由とは?【義母との戦い〜産後編22話〜】 by yuiko

関連記事:

“お姉ちゃんのほうが好き”は当然?無意識の孫差別に言葉を失った…【血はつながってるのに会話が成立しません #15】 by nekoneko

関連記事:

『おばあちゃん、帰らないの?』同居中の義母に娘がまさかの一言!→義母が出した答えとは?【うちの義母は食にうるさい⑦最終話】 by 晩島

関連記事:

「遺産放棄したのに…」母の病院から届いた督促状の理由とはとは?【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第4話「母の置き土産」① by 堀内三佳

関連記事:

義母の押しかけ育児に夫も限界――返された“思わぬ一言”に嫁が静かに固めた決意とは?【義母との戦い〜産後編21話】 by yuiko