<広告>

性被害から10年…引きこもりを経て入学した通信制高校。しかし病魔は突然やってきて…【性被害に遭って10年ひきこもった私が娘と出会うまで⑨】 by たんこ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【性被害に遭って10年ひきこもった私が娘と出会うまで】シリーズ一覧

 


両親の協力とネット友達の後押しもあり、私は22歳で通信制高校に入学。
清水の舞台から飛び降りるような、そんな気持ちでした。

今から15年以上も前のその当時は、“不登校児が学習できる場所”というものはまだ珍しく、
この学校も自宅から車で小一時間の離れた場所にやっと存在していました。
現在は生徒ひとりひとりにタブレットが配られ、その日に行った授業のあらまし、
そして授業自体をアップロードしてくれる学校も存在します。
学校にいけない子どもたちの学習面のフォローには、本当に良い時代になったと思います。

入学前の先生との面接の緊張感は、今でも覚えています。
そして、父の運転する車の中、何もしゃべることは出来なかったけれど、
ちょっと前向きな、あたたかい空気が流れていたことも、なんとなく覚えています。

面接のための履歴書、そして学生証を作るためには証明写真を撮らなければいけないのですが、
何せ私は年季の入ったドひきこもり。
写真撮影なんて、小学校の遠足ぶりでした。
証明写真マシンの中で、自分の変わり果てた姿の現実に、心をえぐられます。
こんなの、誰にも見せたくない……

写真をすぐにでも破り捨てたい気持ちでした。

でも、脱ひきこもりはそんな苦悩の連発です。
私の心、そして身体は、10年におよぶひきこもり生活で固い殻に覆われていました。

だけど、これはサナギ。ただの石ではない。

少しずつ、少しずつでも殻を破っていけば、変われるはず…!

その通信制高校は、私のようにアクシデントやいじめで学校に行けなくなってしまった子どもの他、
通っていた学校を事情により退学になってしまった子どももたくさん在籍していました。
つまり、ちょっとやんちゃ系の子どもたちです。

そんな中で、私は何かと縁のある女の子と出会いました。
縁と言っても、面接のタイミングや机が近いというだけなのですが…
たぶん、年齢的には現役生。長い黒髪の女の子で、とても静かな女の子でした。

「(は…話しかけていいのかな…)」

彼女の制服に猫の毛がついているのを見つけて、
「猫飼ってるの!?私も猫好き!アレルギーだけど!!」
と声をかけようか悩んでみたり…
彼女がノートの隅に絵を描いているのを見て、
「絵描くの好き!?私も好き!!!」
と声をかけようか悩んでみたり…

いま思うと、確実に年上のすごいデカい挙動不審の女に熱視線を向けられていて
怖かったかもしれないと反省ばかりです。ごめんね!!!!

ちなみに私は、結局卒業までこの女の子に話しかけることは出来ませんでした。
というか、誰とも会話できませんでした。会話ゼロでフィニッシュです。
お昼ご飯もずっとぼっちメシでしたが、学校に通えること、勉強できるのが楽しくて、あまり落ち込むことはありませんでした。
独り慣れしている人間は微妙に強いのです。

クラスは、私たちのような大人しい人間2割と、やんちゃ系の子が5割、
そして楽しそうに盛り上がるオタク系の子が3割(羨ましかった…)、という感じで
授業は決して静かなものではなかったのですが、先生はゆっくり優しく授業を進めてくださいました。

授業はたぶん、他の高校に比べればうんと優しいレベルです。
でしたが、小学校中退の私には意味不明な暗号ばかりで、長いブランクを埋めるのには
かなり苦労をしました。
娘にも、つらいことがあったらいつでも学校を休んでいいと言ってあるのですが、
このブランクを埋める苦労についても触れることにしています。
でも、ブランクはいつでも埋められるということも、必ず付け足しています。

もともと勉強が好きだった私でも、苦労した学習ブランク。
ですがここで助けてくれたのが、現役教師のネット友達Bでした。
ただでさえ激務なのに、合間を見て、オタクトークしながらも、チャットで私の勉強のフォローをしてくれました。
本当に本当に感謝しています。かつて学習塾でパートしていた母も、助けてくれました。

おかげで、テストでは赤点を取ることもなく、順調に通信制高校生活を
満喫…は出来ていなくても、やり過ごすことができました。

しかし、ここで予想外の出来事が起こります。

ある日、激しい腹痛に襲われ倒れた私は、病院に担ぎ込まれます。
そこで診断名が下されたのが、『好酸球胃腸炎』という難病でした。

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 
【性被害に遭って10年ひきこもった私が娘と出会うまで】
▶ 他の話も読む

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 女の子 ,

<広告>



 - トラブル, 女の子 ,


  関連記事

関連記事:

“痛みに耐えてこそ母になる”って言うだろ?弱音を吐く妻を俺は励まそうとしたが…【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

兄の暴力は“ただの遅い反抗期”と安易に考えた母。しかし噂話が広まっていき…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#10】 by フワリー

関連記事:

学費と給食費を滞納していた母。お金がないと言うけれど私は“あのこと”を知っている…【新興宗教ハマった母と、それに支配された私⑬】 by すじえ

関連記事:

真夏の暑い中…無くなったソフトボールチームの帽子を探して奔走⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第75話】by こっとん
つつくって言ったって大した力にはならないけど。消費生活センターでも難しいなんて

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》商品を紛失されても会社の中への介入は難しい。最後の望みは…【タブレットを返品したら失くされた話⑱】 by あみな

関連記事:

空いている電車であえて3歳娘の隣に座った男性。次の瞬間驚きの行動に!【電車で不審者に目をつけられた話④~最終話~】 by おなか