<広告>

【自閉症】大きくなると遊びのルールも高度になって…「集団行動・その後③」 by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!

自閉症の息子こもたろ、9歳の現在。

年齢が上がるにつれて遊びのルールも高度になっていく。

こもたろも仲間に入れてもらえることがあるが、

ルールが理解できずへそを曲げてしまうことも。

でもみんなの輪の中に入りたいという気持ちは強くて、もっと理解力をつけないと。

ちゃんとやりたい気持ちはある。

<広告>

作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

【関連記事】

自閉症の息子が迷子になった時のために作ったワッペンの思い出

自分の時間をもてるようになって思うこと

 
 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生, 自閉症, 遊び ,

<広告>



 - 子育て, 小学生, 自閉症, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「あなた、話が分かるわね」母と新入社員が盛り上がった“共通の話題”の正体は?【あの頃私はバカだった 第117話】by こっとん

関連記事:

「このマンションの人たち、おかしいよ」娘が告げた一言。真夜中、窓から見えたものとは【ここには誰もいないはずだった #9】 by あん子

関連記事:

母は娘に「普通」を押し付けるが―― その主張に“決定的なブレ”を見つけた【白目むきながら心理士やってます】第57話:悩みの根っこ by 白目みさえ

関連記事:

「自分で望んだことでは…?」大変そうな姿を見るたび、独身の私が覚えた違和感【独身と既婚どっちが幸せ?第133話】by ゆりゆ

関連記事:

犬の謎すぎる高速スピン…最後に待っていたものとは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-3】by 松本ぷりっつ