<広告>

義母が入院!こんな時どうしたらいいかわからない!!【義母の入院エピソード②】

<広告>


   

こんにちは‼ともぞうです‼

今回のお話は前回の「義母が入院しちゃった‼①」のつづきになります。

皆さんは家族(自分の親)が入院してしまって、入院の手続きや入院の世話をした事がありますか?私は全くの初めてでした。

深夜、病院に着くと義母は緊急入院することになりました。
色々な検査もあった為、しばらく入院になる事などから身のまわりの物をもってくるように言われたのですが…これがとても大変でした。

入院…何が必要なのか…さっぱり見当もつかない…
下着?何枚いるの?パジャマは?タオルいる?
もうダメ‼誰か助けて‼

他にも、色んなお店の人に事情を話してアドバイスを貰ったりしたのですが、皆さんとっても優しくて自分の体験談も含め、便利グッズなどを沢山教えてくれました。
このような時は、どんなに知らない人でも分からない事は聞いた方がいいですね。

元々、私は兄弟の中でも下の方でお世話するよりされる方。
社会人になっても、頼れる先輩というよりは先輩について行く子分肌…。
気が利かないのは産まれつきと親にも言われる程。

それなのに、今回はいつも頼りまくっている義母の入院。

お見舞いに行っても何をしたらいいか?分からないという状態…。

ウロウロしてキョロキョロして、無駄に着替えを何度も確認したり、義母に話しかけていいか分からないから、とんでもなく挙動不審の嫁。
そんな、いる意味があるのか?分からない私の看病に対して…退院後の義母は…

何度も何度もお礼を言ってくれました。
何度も何度もお礼を言われる度に、だんだん自信がついてきて『あぁ…あれで良かったんだ』『次もし義両親に何かあっても大丈夫』という想いにもなりました。

我が家の司令塔である義母が入院したことで、家の全ての舵取りが私になり、義母がいない間ものすごく不安でした。
親が体調を崩す事は、これからどんどん増えていくでしょう。
その時に、『自信をもって世話をしてあげること』が一番大事なんだと学んだ義母の入院話でした。

おしまい

<広告>

作者:ともぞうさん
ともぞうさんの記事一覧を見る

 

フォローしてともぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

家に録音機をつけていた母。記録されていた父や妹たちの会話は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑭】 by みいの

関連記事:

妊娠中に現れたかゆみを伴う発疹。皮膚科を受診し鍼やツボの治療を受けてみたものの…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑤】 by ぴなぱ

関連記事:

危うくクビに?!自分を抑えられないほどの怒りの引き金となった言葉とは?~中二病でござる~【バラバラになった家族㉖】 by ワンタケ

関連記事:

しっかり患部を見てもらおう!そう思って向かった健診だったけど…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP④】 by ぴなぱ

関連記事:

妹に殴られたのに実家に戻った母。その後とっていた驚きの行動とは?!【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑬】 by みいの