義母が入院!こんな時どうしたらいいかわからない!!【義母の入院エピソード②】

<広告>


   

こんにちは‼ともぞうです‼

今回のお話は前回の「義母が入院しちゃった‼①」のつづきになります。

皆さんは家族(自分の親)が入院してしまって、入院の手続きや入院の世話をした事がありますか?私は全くの初めてでした。

深夜、病院に着くと義母は緊急入院することになりました。
色々な検査もあった為、しばらく入院になる事などから身のまわりの物をもってくるように言われたのですが…これがとても大変でした。

入院…何が必要なのか…さっぱり見当もつかない…
下着?何枚いるの?パジャマは?タオルいる?
もうダメ‼誰か助けて‼

他にも、色んなお店の人に事情を話してアドバイスを貰ったりしたのですが、皆さんとっても優しくて自分の体験談も含め、便利グッズなどを沢山教えてくれました。
このような時は、どんなに知らない人でも分からない事は聞いた方がいいですね。

元々、私は兄弟の中でも下の方でお世話するよりされる方。
社会人になっても、頼れる先輩というよりは先輩について行く子分肌…。
気が利かないのは産まれつきと親にも言われる程。

それなのに、今回はいつも頼りまくっている義母の入院。

お見舞いに行っても何をしたらいいか?分からないという状態…。

ウロウロしてキョロキョロして、無駄に着替えを何度も確認したり、義母に話しかけていいか分からないから、とんでもなく挙動不審の嫁。
そんな、いる意味があるのか?分からない私の看病に対して…退院後の義母は…

何度も何度もお礼を言ってくれました。
何度も何度もお礼を言われる度に、だんだん自信がついてきて『あぁ…あれで良かったんだ』『次もし義両親に何かあっても大丈夫』という想いにもなりました。

我が家の司令塔である義母が入院したことで、家の全ての舵取りが私になり、義母がいない間ものすごく不安でした。
親が体調を崩す事は、これからどんどん増えていくでしょう。
その時に、『自信をもって世話をしてあげること』が一番大事なんだと学んだ義母の入院話でした。

おしまい

<広告>

作者:ともぞうさん
ともぞうさんの記事一覧を見る

 

フォローしてともぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

嫁大好きな義母だけど、出産間近に大反対したことは…【過干渉な義母③】 by Ai

関連記事:

入学したばかりなのに不登校!?元気なのに学校に行かない娘に母は困惑する...【娘が学校に行きたがりません①】 by あん子

関連記事:

きっかけは『たった一言』 娘との関係にある変化が…!【娘と母と思春期の葛藤③】 by おかゆ

関連記事:

なぜ私だけが?義実家で出されたものに思わず目を疑った出来事【お義母さんに嫌われてる?!④】 by 渡部アキ

関連記事:

娘の肌トラブルをきっかけに甦る小学生の頃のトラウマ【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル①】 by すじえ