『次はない』と離婚届を書かせた翌日、妻の“異変”が始まった ――【マンフル夫 #10】by 尾持トモ | すくパラNEWS

『次はない』と離婚届を書かせた翌日、妻の“異変”が始まった ――【マンフル夫 #10】by 尾持トモ

<広告>
12

   

「もう逃げないって…信じていいの?」
家事も育児も放り出してきた夫に、ついに妻の怒りが爆発。
「分かった、ちゃんとする」と口にした夫に、妻が差し出したのは ――“離婚届”だった。

 

▼人気のお話はコチラ▼

 

『義母がこどもの名前をつけたがる』

『家族より友達を優先した夫の末路』

『妊娠したら夫が豹変しました』

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼今までのお話はコチラ▼

【マンフル夫】

 

 

「マンフル」とは…
man(男性)+flu (風邪)。
男性が 風邪などの 軽い病気の症状を
大げさに訴えることを 揶揄した、
イギリスで生まれた造語。

※個人差があるため全ての男性に当てはまる訳ではありません。

日本ではこんな風に使われることも:
・体調不良の妻に「俺の方がしんどい!」と張り合う
・平熱でも寝込み、家事育児を放棄する…

共働き夫婦の
妻(ナナ子)と夫(マフル)。

この夫・マフル……今まさに
妻に マンフルをかましていました。

<広告>


※次ページへ続きます


12
 
【マンフル夫】
▶ 他の話も読む

フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

尾持トモさんの他のシリーズを読む

 - トラブル, ワンオペ育児, 働くママ, 夫婦ケンカ, 子育て, 家事, 旦那, 病気 , , ,

<広告>



 - トラブル, ワンオペ育児, 働くママ, 夫婦ケンカ, 子育て, 家事, 旦那, 病気 , , ,


  関連記事

関連記事:

「治らない喉の違和感」…続いた検査の後、34歳の私に“告げられた言葉”とは【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第2話「がん告知」by 松本ぽんかん

関連記事:

「ワザと間違えたんじゃないの?」男性と話すだけで…職場で飛んだまさかのひと言【お局率90%の職場に入社した話#6】by こんかつみ

関連記事:

「おかずは昨日の残りでいい…でも炊き立てご飯でね」妻のお弁当要求に夫は固まった【未熟な夫婦の不協和音 #18】 by ぴん

関連記事:

「家族と“優先してきた活動”」どちらを選ぶ?夫が出した答えとは【宗教2世と結婚しました #67】 by ぷっぷ

関連記事:

「うちの子、追いだしたでしょ!?」保護者から一方的な怒りの電話…先生が絶句した“最後のひと言”とは【モンペ保護者に執着された先生 #3】 by なしえマミ~

関連記事:

「カップ麺も市販ナプキンもダメ」自然派の母に育てられたママ友が、影響されていく友人を前に見せた“ある変化【ママ友は「自然」の人】第3話:子育てサークルに感化されていく母は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「ちょっと待って、それ危ない…!」妹の“お世話ごっこ”に震えた理由【我が家に依存する迷惑親子 #17】by みつけまま

関連記事:

「それはダメだよ」…ついに義父が口を開く ――天然キャラを演じる義母の“くだらなすぎる”言い訳とは?【お義母さん!それってワザとですか?㊴】by こんかつみ

関連記事:

「遅い時間に一人は危ないから!」頼んでもないのに毎日迎えに来る“彼”が放った、まさかのひと言【あの頃私はバカだった 第17話】by こっとん