<広告>

子連れ外食のバイキングでやっちゃった!忘れてはいけない確認とは?! by koyome

<広告>


   

【バイキングでランチ。ついうっかり確認不足】

こんにちは、koyomeです。

思い返せば思い返すほど、育児の失敗談がどんどん思い出されるのが切ないです・・・。

 

さて、次女が産まれてからはなかなか行けていませんが、外食時に量やメニューを選びやすいので、バイキングやビュッフェ形式のレストランに行くことがありました。

そんなビュッフェ形式のレストランに行った時の失敗話です。

 

家族連れも多く、とても賑やかなレストラン。長女も嬉しそう。

 

席に案内された後、バイキングの場所まで長女と行くのは大変なので、私と娘は席で待ち、夫がまとめて取りに行ってくれました。ありがたいありがたい。

 

夫が戻ってきました。娘の好きなパスタもあるよ!さぁみんなでいただきます!

 

だったのですが。

 

まさかの激辛メニュー!

夫が何気なく持ってきてくれたパスタが

 

まさかの激辛!

 

娘はすぐに吐き出したので大丈夫でしたが、びっくりしたようです。

どうやら料理の名札が倒れていて目に入らず、見た目は普通のトマトパスタに見えたので何も疑わずに娘に取って来てしまったようで・・・

まあ、料理名が書いてあったとしても、ビュッフェやバイキング、見た目だけ見て料理名をあまり見ないこと、ありますよね・・・。(私だけ?)

 

好みや大人向けのメニューもあるし、アレルギーがあった場合のためにも(娘は特に大きなアレルギーはありませんが)、料理の名前や説明書きはしっかり読まないといけないなあ、(&味見も必要だなあ)と痛感した出来事でした。

娘、ごめんね!

 

<広告>

作者:koyomeさん
koyomeさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 外食

<広告>



 - しくじり育児, 外食


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

母が電車ベビーカーに暴走⁉︎ “ネット正義”がついに発動!【ベビーカーたたみなさいよ!②】by シオリ

関連記事:

「お母さんには言わないで!」涙で訴えた少女に養護教諭が選んだ“対応”は?【親には言えない 第167話】by こっとん

関連記事:

「きてないのね?」養護教諭の問いかけに、彼女がこぼした“涙”とは?【親には言えない 第166話】by こっとん

関連記事:

「どうしよう、今が何週目かも分からない…」焦りと不安を抱えて向かった先は?【親には言えない 第165話】by こっとん

関連記事:

分娩台のペダルが…バキッ!全力出産の果てに爆誕した“大物”赤ちゃん。人生初の一撃とは?!「子育てバッチコイ!9話-1」by 松本ぷりっつ